山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


反正天皇陵_大仙公園_石津神社_大鳥大社24

左は末社の野見宿禰社。(野見宿禰命/のみのすくねのみこと)
野見宿禰は相撲の始祖で石津神社の神主になった人物と伝わる。

右が天満宮。(菅原道真公/すがわらみちざねこう)
菅原道真公は、いわずと知れた学問の神様で学問成就・合格祈願で有名。



手水鉢が二基。
右は「清浄水」と刻まれている。



12月31日「年越しの大祓」の準備がされていた。


拝殿。


注連縄は合成樹脂製。
この注連縄は“鼓胴型”とされ、真中が太く両端に向かって細くなるタイプ。

つづく。



3月6日(水)06:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)