六甲山縦走⑤(摩耶山_鵯越駅) |
|
 |
| 2016年11月9日(水)は、第五回目となる六甲全山縦走(分割_逆打ち)を歩いた。 コースは摩耶山頂から神鉄鵯越駅まで。 今回にてこのシリーズは完結となる。 参加したのはY氏と私の二人。
この日、六甲山地は大荒れの天気となり、菊水山付近では、一時、霰が降ってきた。 摩耶山頂や尾根筋では風が強く冬山の様相。
9時30分に阪急王子公園駅を出発。 始発の摩耶ビューラインに乗車して、摩耶山頂へ。 あとは、文字通り、六甲全山縦走路を逆打ち(逆歩行)した。 神戸電鉄鵯越駅到着17時前で、16時58分の新開地行電車に乗って帰路に着いた。
コース 阪急王子公園駅東口_みのり前_摩耶ケーブル南(交差点)_かおる幼稚園前_五鬼城山展望公園分岐_箕岡公園_摩耶ケーブル駅_<摩耶ケーブル>_虹の駅_虹の駅_<摩耶ロープウェー>_星の駅_掬星台_摩耶自然観察園・上野道・青谷道分岐_天狗岩大神_摩耶山頂三等三角点698.6m_<天狗道>_地獄谷・黒岩尾根方面分岐_眺望地_学校林道を経て旧摩耶道分岐_<稲妻坂>_布引ハーブ園分岐1_布引ハーブ園分岐2_森林植物園・トエンティクロス(二十渉)分岐_創立拾周年記念 布引登山会(石碑)_地蔵菩薩像_布引登山会憩の家前_布引ハーブ園分岐3_櫻茶屋前_市ケ原・昼食_生田川に架かる橋を渡る_<再度東谷>_高尾山分岐_高尾山山頂分岐_法面工事現場_大龍寺 山門(赤門)_善助茶屋跡分岐_仁王門下_修法ヶ原分岐_再度公園分岐_鍋蓋北道・洞川湖分岐_七三峠・二本松林道分岐_鍋蓋山眺望地_鍋蓋山頂四等三角点486.2m_送電鉄塔下_有馬街道に架かる天王吊橋を渡る_<城ヶ越>_長坂堰堤_山崩れ上部_鈴蘭台分岐1_眺望地_鈴蘭台分岐2_菊水山頂三等三角点458.8m_東屋_電波塔兼展望台_六甲全山縦歩路休憩所_烏原川に架かる橋を渡る_神戸電鉄有馬線の高架下を潜る_石井ダム分岐_菊水駅跡_CAFE KIKUSUI BASE前_神戸市建設局中央水循環センター鈴蘭台処理場前_山麓バイパスの高架下を潜る_烏原川に架かる深山橋を左に見送る_烏原砂防ダム前_烏原貯水池分岐1_神戸市水道局烏原ポンプ場_烏原貯水池分岐2_鵯越市民公園_神戸電鉄有馬線鵯越駅
画像はこの日歩いた阪急王子公園駅から神戸電鉄鵯越駅までのGPSログを表示している。 但し、摩耶ケーブル駅から摩耶ロープウェー星駅(山上駅)までは摩耶ビューライン(ケーブル+ロープウェー)に乗車。
六甲山縦走(分割・逆打ち)踏破 ①2016年05月07日 宝塚駅~宝殿橋バス停 ②2016年06月25日 宝殿橋バス停~摩耶山頂・星の駅 ③2016年09月27日 鵯越駅~横尾小学校前 ④2016年10月02日 妙法寺駅~横尾小学校前~塩屋駅 ⑤2016年11月09日 摩耶山頂・星の駅~鵯越駅
| |
|
Nov.12(Sat)21:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|