山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年4月18日を表示

北野谷西尾根_鍋蓋山_菊水山_鈴蘭台

2019年3月31日(日)は「山を登る会」の第1,034回例会に単独で参加した。
山域は六甲山地。

<概要>
集合場所は阪急三宮駅西口。
私は近鉄沿線に住んでいるので、近鉄→阪神電車を利用すると、乗り換えなしで阪神神戸三宮駅へ行くことが出来る。
阪神神戸三宮駅から阪急神戸三宮駅西口(標高13m)までは徒歩5分くらい。

まだ時間が早いので、インバウンドの姿が疎らな北野坂を歩く。
北野天満神社を左に見て、「港みはらし台」で服装調整の小休止。
ここから先、この日一番のキツイ登り“北野谷西尾根道”に取り付く。
九十九折の登り一辺倒が続き、汗と熱気で眼鏡が曇る。
途中、天神谷東尾根道と合流し二本松バス停(300m)前を通過。

大龍寺山門の西、善助茶屋跡のすぐ先、自販機が設置されているところで、六甲全山縦走路に合流。
以降、菊水山まで六甲全縦を歩く。
この区間の六甲全縦は何回も歩いているので詳細は割愛する。

修法ヶ原池(しおがはらいけ)方面、再度越(ふたたびごえ)分岐を右に見送り鍋蓋山山頂(486.5m)へ。
再度山をピストンするオプションコースが用意されており、参加する人がチラホラいたようだ。

少し時間が早いが、鍋蓋山山頂で昼食となる。
鍋蓋山からの下山道は岩場や石ころが多く、おまけに急坂の連続なので慎重に下る。

下る途中、見晴らしの良い送電線鉄塔付近から正面に、これから向かう城ヶ越の北東に大きな山崩れが見られた。
この山崩れにより、城ヶ越の手前で六甲全縦はこの区間通行止めだが、迂回路が用意されていた。

天王吊橋(300m)を渡って、この日最後の登りとなる菊水山へ取り付く。
山崩れに近づかないように、右に迂回してクリア。
城ヶ越(405m)を過ぎると比較的なだらかな尾根道となり菊水山(458.8m)へ到着。
ここから六甲全縦を離れ、ゴールの神戸電鉄鈴蘭台駅へ向かった。

この日のコースで私が初めて歩いた区間は次の二ヶ所。
1.北野天満神社(9:29)から北野谷西尾根道を歩き天神谷東尾根道に合流する(9:53)までの区間。(歩行時間 24分)
2.菊水山山頂付近、六甲全縦分岐(12:02)から神戸電鉄鈴蘭台駅(12:30)までの区間。(歩行時間 28分)

<コース>
阪神神戸三宮駅_<徒歩>_阪急神戸三宮駅(西口)9:14_生田新道を横断し北野坂を北へ_北野通りを右折_天神坂を北へ_あんカフェ前_北野天満神社前を右へ・道標(→港みはらし台 新神戸駅)_石標(天神東谷川 沈砂池)_道標(背山散策路 / →港みはらし台150m 新神戸駅1100m)_案内図(背山散策路 北野道)_港みはらし台・鳥瞰図・小休止_道標(←新神戸駅850m / 北野異人館街250m)_新神戸駅方面分岐を右に見送り 城山・二本松方面へ左折_獣避けの金網を開閉・注意書き(扉を開けたら必ず閉めて下さい)_眺望地_分岐・天神谷東尾根道と合流 二本松へ_案内板(堂徳山国有林の治山事業)_ヤマウグイスカグラ(花木)_城山・布引の滝方面分岐を右後方に見送り 二本松を経て再度山公園方面へ直進_石碑(民論社の杜)_イカリ山~スワ山方面分岐を左に見送り 二本松林道方面へ直進_再度山ドライブウェイに出合右折_二本松バス停前_石標(湊川神社神苑)_二本松林道・猩々池方面分岐を左に見送り大竜寺1.0km 再度公園1.08km方面の山道に取り付く_道標(→大竜寺を経て再度公園)_道標(←善助茶屋跡 大竜寺・再度公園1.1km)_石碑(毎日登山發祥の地 善助茶屋跡)・東屋_六甲全縦出合 北へ・大龍寺山門西_道標(→再度公園0.6km 鍋蓋山1.3km 菊水山3.3km)_大龍寺0.1km分岐を右に見送り再度公園0.5kmへ左折_登山道案内図(再度山周辺)・ベンチ_道標(←鍋蓋山1.0km 菊水山3.0km)_再度公園0.5km分岐を右に見送り 鍋蓋山0.8km方面へ左折_道標(←六甲全縦→)_二軒茶屋・洞川林道分岐を右に見送り 菊水山方面へ左折_七三峠・二本松林道分岐を左に見送り 鍋蓋山へ直進_10:46鍋蓋山(四等三角点 486.14m 点名:鍋蓋山)・昼食11:09_送電鉄塔下_有馬街道に架かる天王吊橋を渡る_道標(→菊水山頂)_六甲全縦 山崩れを右に迂回_城ヶ越405m・神戸市三等多角点_道標(←菊水山山頂 須磨浦公園方面 六甲全縦)_道標(←菊水山山頂0.4km / →天王吊橋0.8km 鍋蓋山1.5km)_鈴蘭台2.0km・トイレまで270m分岐を右に見送り 菊水山70mへ左折_電波塔下_六甲全山縦走路マップ_菊水山(三等三角点 458.80m 点名:下谷上)_電波塔下_分岐で六甲全縦を離れ鈴蘭台2.0km(トイレまで270m)へ左折_展望所_東屋_トイレ(簡易)_NTT管理車道分岐を右に見送り 菊水山周遊路方面へ左折_鈴蘭堰堤_車道出合_車両通行止めゲート(2ヶ所)_白長稲荷神社前_烏原川に沿って北へ_案内板(菊水山登山口のご案内)_神戸電鉄有馬線に沿って北へ_12:30神戸電鉄有馬線鈴蘭台駅

<メモ>
・参加者: 82名。
・リーダー: T氏
・コース歩行 (阪急神戸三宮駅~神戸電鉄鈴蘭台駅までの所要時間と距離)
 歩行距離: 約10.1km。
 所要時間: 3時間25分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの正味歩いた時間と推測距離)
 推測距離: 約13.7km。(0.67m×20,465歩=13,711m)
 歩行時間: 3時間13分。
 歩数: 2万0千歩。

画像はこの日歩いた阪急神戸三宮駅から神鉄鈴蘭台駅までのGPSログを表示。



北野谷西尾根道は北野天満神社前で鳥居を潜らず右折。
道標(画像の右に貼り付けた)を見て「港みはらし台」方面へ向かう。

天満神社なので、境内は梅の木が多いと思っていたが、案外サクラが見られた。
サクラは開花した程度。



「背山散策路 北野道」の案内図。
コースは“北野異人館街から新神戸駅 裏コース”となっている。
山歩きというより散策程度のコースだろうが、展望が良ければ、地元の人を中心に歩く人が多いのでは。



「港みはらし台」からの眺めと鳥瞰図。
東(左)から西にかけて、阪神高速道路、ポートアイランド、ポートピアホテル、貿易センタービル、神戸大橋、神戸市役所、センタープラザ東館、ホテルオークラ、ポートタワーなどが見渡せた。
港みはらし台の標高は110m程度。



北野谷西尾根道からの眺望。
この日は薄曇だが、まずまずの眺め。

つづく。



4月18日(木)19:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)