金蓮子 |
|
| 金蓮子を視聴してみよう。 김연자 キム・ヨンジャ(金蓮子、김연자、Kim Yeon-ja) キム・ヨンジャ オフィシャルサイト
김연자 - 알잖아요 내마음 / 둘이서 (1980) キム・ヨンジャ - 知ってじゃないですか、私の心/二人(1980) 1.知ってじゃないですか、私の心 2.懐かしさだけ 3.理解すべき 4.ちょうど行くことができないじゃない 5.忘れてくれます 6.ひたすら 7.二人 8.金浦空港 9.私のそばにいて 10.愛は涙の 11.その人連れて中央
| |
|
Nov.11(Wed)17:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.34金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| ドリンクは角のハイボールを注文。 画像右は角、税抜290円と、左は自家製強炭酸ソーダー水190円。 合計480円なり。
ちなみに角ではなくブラックニッカだと190円。
| |
 |
| かしわ6本。 1本30円なのでこれで180円。 食べた感想としては、かしわには違いないが、部位が何処なのかわからなかった。
| |
 |
| チキン南蛮串1本140円。 これは美味しかった。
| |
 |
| ささみ梅肉1本120円。 これもまた食べてみたくなる味。
| |
 |
| この店は天王寺駅ビルの中にあるプチ飲み屋ストリートの一角にある。 「焼鳥&サワー」というイメージで、女性が入りやすいおしゃれな居酒屋。
おしまい。
| |
|
Nov.11(Wed)06:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.33金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| 牛肉すき焼き。 このボリュームで800円。
| |
 |
| 二杯目は日本酒にした。 純米冷酒 黒松貴仙寿。350円。 奈良市の奈良豊澤酒造のお酒。美味しい。 奈良豊澤酒造株式会社
| |
 |
| すき焼きがおおかた煮えてきた。 もう少しというところ。
この日は二次会に行く予定だったので、これを食べて、なべやは切り上げ。
| |
 |
| 反省会その2は、JR天王寺駅 MIOプラザ館にある焼鳥ボトルバード 所在地は大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺駅から99m 名前の通り焼鳥の店。 ご覧のように開放的な店になっているので気楽に立ち寄れる。
| |
 |
| メニュー表の中央にある、かしわが、なんと一本30円。 但し、2本からの注文で一人3本以内となっている。 この店の目玉というか、客寄せ商品だろう。 ということで、冷やかし半分で訪問した。
つづく。
| |
|
Nov.11(Wed)06:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.32金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| 下山地点の伏見峠登山道へあと少し。
| |
 |
| 伏見峠登山道に降り立つ。 寺谷登山口の階段には、黒マジックで「寺谷 頂上へ」と記されている。
| |
 |
| 伏見峠登山道をゆっくりと歩き、13時11分百ヶ辻駐車場に帰着した。
| |
 |
| この日の反省会は、すき焼・鍋物 なべや 所在地は大阪市西成区天下茶屋北2-6-5 地下鉄御堂筋線・堺筋線 動物園前駅から徒歩12分。 暖簾に書いてあるが一人鍋が楽しめる。
尚、入口の張り紙、左は、 「当店は予約のお客様を優先し入れさせて頂いております。 又、酔っ払われている方はお断りさせて頂きます。」
右の張り紙は、 「当店はワンドリンク制とさせて頂いております。 ご理解のほどよろしくお願い致します。」
| |
 |
| 飲み物、まずはサッポロラガービール大瓶。540円。 そして定番のマグロの刺身を注文。300円。 これは格安。但し一組の客で一品しか注文出来ないようだ。
つづく。
| |
|
Nov.11(Wed)06:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|