ユン・シネ |
|
| ユン・シネ(尹星禮 윤시내 Yun Si-nae)を視聴してみよう。 ユン・シネ
윤시내 Vol.5 - 여심 / 갈대 (1981) 【ユン・シネ 第5集 女心/葦】
00:00 1.女心 03:20 2.私は小さな星なので 06:35 3.葦 09:58 4.熱愛 15:24 5.懐かしい人 18:36 6.イムに 22:28 7.古木 26:53 8.遠い空遠い心 29:23 9.千年 33:07 10.去ってください
| |
|
Apr.6(Mon)18:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.1長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| <概要> 2019年12月1日(日)は、「古道紀行 おおばこの会 こばこの部」に参加した。 タイトルは「河内ふるさとの道~長野公園から観心寺、延命寺へ」。
河内長野市に点在する長野公園を歩いた。 スタートは南海高野線河内長野駅。 ゴールは同線千早口駅。
長野公園は大きく4つのブロックに分けられる。 河内長野駅から順に歩いた。 1.長野地区(奥河内さくら公園) 2.河合寺地区(奥河内あじさい公園) 3.観心寺・丸山地区(奥河内楠公の里) ※観心寺拝観料300円 4.延命寺地区(奥河内もみじ公園) このうち訪問したことがあるのは延命寺のみで、それ以外は初の訪問。
丸山地区は河内長野市が発行する古いパンフレットには記載が無く、最近“売出し中”のようだ。 目玉は丸山展望台で、このエリアは軽い山歩きとなる。 これ以外のエリアは公園の散策、お寺参り程度の平地歩き。
この日の朝は霜が降りていて寒かったが、お日様が照ってから気温が急上昇。 歩いていると暑いくらいだった。
<コース> 近鉄長野線・南海高野線河内長野駅東出口9:43_石川に架かる落合橋を渡る_老人ホームチャーム河内長野前で左折・案内板(→府営長野公園事務所 河内長野荘)_案内図(長野公園 奥河内さくら公園(長野地区))_長野公園管理事務所前_展望台_説明板(黄金塚にまつわる伝承)_宝篋印塔_河内長野荘前_北辰妙見大菩薩・妙長寺_R310に合流し右折_南海バス河合寺バス停前_清教学園分岐_河合寺山門前_河合寺交差点_案内板(長野公園 河合寺地区)_あじさい園_道標(→広場)_石柱(大阪みどりの百選)_河合寺_展望台_<来た道をR310河合寺交差点まで戻る>_道標(←河内長野駅 河合寺 / 観心寺 小深→)_南海バス昇條坂バス停前_大阪安全衛生教育センター分岐を左に見送り引き続きR310を南へ_大阪安全衛生教育センターみなと寮前_くすの口バス停前(交差点)を横断_南海バス葛ノ口バス停前_案内板(大阪府営長野公園 ←丸山地区すぐ →延命寺地区2.2km)_府道209号線を横断・道標(←丸山展望台)・道標(↑展望台 →観心寺 鳩原)_ベンチ_道標(←中央口 →くずの口)_道標(←展望台 河内長野・河合寺→)_丸山展望台_11:25ベンチへ戻って昼食11:50_丸山展望台_道標(←くずの口 観心寺→)_道標(観心寺→)_道標(観心寺→)_廃屋_信号機のない横断歩道を横断_府道209号線に出合い左折_南海バス観心寺バス停前_案内板(観心寺200m→)_説明板(観心寺子院 旧槇本院)・創作精進料理KU-RI_山門西側駐車場・大楠公騎馬銅像_説明板(歓心寺と旧寺辺領の歴史文化遺産保存活用地区)_案内板(歓心寺)_山門前_石見川に架かる南大門橋を渡る_<河泉街道>_常夜燈・道標(右 かうや ?道)_府道214号線出合い・道標(←三日市町駅 延命寺 ソタ峰峠→)_農産物直売所_分岐で府道214号線から離れ右折・案内図(河内長野市テクルート案内図)_農産物直売所_道標(←延命寺 千早口駅→)_寺標(延命寺)・山門・案内図(長野公園 延命寺地区)・蓮池・菖蒲田・西国三十三ヶ所石仏・弁財天・毘沙門堂_道標(←延命寺 千早口駅→)_分岐で千早口駅の道標を見て左折_道標(千早口駅→)_道標(←千早口駅 延命寺→)_道標(←延命寺 千早口駅→)_住宅地(美加の台三丁目4)_道標(千早口駅→)_南海バス延命寺バス停前_南海バス美加の台バス停前_分岐道標(←延命寺 千早口駅→)を見て千早口駅方面へ_祠(石仏)_車道出合いを右へ_R371高架下を潜る_分岐道標(←千早口駅)_民家横の法面に祠(石仏)_分岐道標(←薬師寺)を直進_下岩瀬州会所前_道標(千早口駅→)_喫茶花かご前_南海高野線下のトンネルを潜る_14:16南海高野線千早口駅
<メモ> ・参加者: 18名。 ・コース歩行 (河内長野駅~千早口駅までの所要時間と距離) 歩行距離: 約10.8km。 所要時間: 4時間33分。 ・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離) 歩数: 25,334歩。 推測距離: 約16.9km。(0.67m×25,334歩=16,973m) 歩行時間: 4時間2分。 ・参考: 薬樹山 延命寺(真言宗御室派) ・反省会: 餃子の王将 河内長野駅前店 (参加:3名) 河内長野駅から96m
画像は河内長野駅を起点に千早口駅まで歩いたGPSログを表示。 【参考】南海ハイキングマップ 観心寺・延命寺コース
| |
 |
| 近鉄長野線・南海高野線河内長野駅東出口を9時43分に出発。 南方向に歩き石川に架かる落合橋を渡る。(画像)
| |
 |
| 老人ホームチャーム河内長野前で左に分岐する歩道を歩く。 画像は分岐にある道標。 「→府営長野公園事務所 河内長野荘」。
| |
 |
| 長野公園長野地区の案内図が立つ。 「長野公園 奥河内さくら公園(長野地区)」。
| |
 |
| 長野公園管理事務所を左に見送り階段を登る。
つづく。
| |
|
Apr.6(Mon)05:39 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|