メンデルスゾーン 無言歌集 |
|
| メンデルスゾーン 無言歌集を視聴してみよう。 無言歌集 (メンデルスゾーン)
Mendelssohn - Songs Without Words (complete set) - Rena Kyriakou ピアノ:レナ・キリアコウ
| |
|
Apr.21(Tue)17:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.13金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 下山ルートは途中のババ谷分岐まで登りとまったく同じ道を歩く。 画像は金剛山遊歩道から文殊尾根に取り付いてから撮影。
| |
 |
| 3つある金剛山遊歩道へのルートの内、真ん中のコブを尾根伝いに越える道を歩いた。
| |
 |
| 前方が3つのルートの合流地点。
| |
 |
| 合流地点に「史跡 金剛山 / 文化財保存委員会」と彫られた石柱が立っている。
| |
 |
| 来た道をババ谷分岐まで辿る。
つづく。
| |
|
Apr.21(Tue)05:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.12金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 大阪平野、大阪湾、六甲山地方面の眺望。 この日、空は曇っていたが視界はまずまず。
| |
 |
| Na氏から頂いたデザート。 美味しい。 以前、同じシリーズでイモも頂いたが栗の方がお得感がある。
| |
 |
| イオンのプライベートブランド、トップバリュ商品。
| |
 |
| 昼食を済ませ、11時25分山頂広場を後にする。
| |
 |
| ここを直進すると千早本道下山道。
この日の下山は文殊尾根からババ谷へ下るので、この先、左の屋根のある休憩所を左折する。 屋根のあるところは、事前にチェックしている。 これは降雨や降雪時に昼食する場所を確保するため。
つづく。
| |
|
Apr.21(Tue)05:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.11金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 歩きやすい金剛山遊歩道を山頂広場方面へ向う。
| |
 |
| 「大変お疲れ様」のメッセージが迎えてくれる。
| |
 |
| 葛木神社参道分岐を右に見送り直進。
| |
 |
| 山頂の気温は1℃。
| |
 |
| 国見城跡、山頂広場に到着。 時間は丁度11時。 カメラの撮影時間に合わせて、登山者がカメラの前に集合。 (毎時:0分と30分) 思わずシャツターを押してしまう―笑。
つづく。
| |
|
Apr.21(Tue)05:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|