No.9長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 単身、丸山展望台の方へ行ってみる。 分岐で中央口方面分岐を右に見送り直進すると道標が立つ。 「←展望台 / 河内長野・河合寺→」。
| |
 |
| 錦絵のような美しい色合い。 あまりの美しさに見とれてしまう。
| |
 |
| 丸山展望台に到着。
意外にも多くの登山者が昼食中。 この人たちと一言二言言葉を交わした。
| |
 |
| まずは展望台に上がってみる。
| |
 |
| 鳥瞰図も設けられ、なかなかの眺望が得られる。 この展望台は造られてからまだ時間が経っていないようだ。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.8長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 南海バス葛ノ口バス停前を通過。
| |
 |
| 「大阪府営長野公園 ←丸山地区すぐ / →延命寺地区2.2km」の道標を見て歩く。
すぐに丸山展望台への分岐と道標が2つ立つ。(画像) 道標は「←丸山展望台」と「↑展望台 →観心寺 鳩原」。 車道を横断し左上に伸びる道を歩く。
| |
 |
| 自然林の中に九十九折に続く感じの良い道で、階段の高さは低いので歩きやすい。
| |
 |
| モミジの紅葉。青空に映える。 日が直接当たるところは紅葉が早く進んでいて変化があって面白い。
| |
 |
| 画像は丸山展望台へ向う途中の台地状になった場所。 ベンチが設けられており小休止となる。
私は少し休憩して丸山展望台の方へ歩いたが、結局、ここで昼食となったので、再びここへ戻った。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.7長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 河合寺交差点まで戻り横断歩道を渡って、R310を道なりに南東へ歩く。
| |
 |
| 車道の左側に茅葺の民家が見えた。
奥まったところに建っていたので、民家には立ち寄らず。 また、信号機のないR310を横断するのは危険。
| |
 |
| 南海バス昇條坂バス停とその左に道標が立つ。 「←河内長野駅 河合寺 / 観心寺 小深→」。
| |
 |
| 大阪安全衛生教育センターへのクルマでの進入路を左に見送り引き続きR310を歩く。
この建物は大阪安全衛生教育センターみなと寮の表札が掛かっていた。
| |
 |
| R310くすの口バス停前交差点を横断。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:36 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|