二ノ瀬ユリ_貴船山_魚谷山_奥宮45 |
|
 |
| 間伐された後がよくわかる。
| |
 |
| 足を踏み外さないように注意して歩く。
| |
 |
| 左方向を示す矢印が置いてある。 尾根筋を直進すれば、往路に歩いた「ニノ瀬ユリ」を歩くことになる。。 どこかの時点で、「ニノ瀬ユリ」から離れることは想定していた。
| |
 |
| 踏み跡らしきものはなく、急斜面となっている。
| |
 |
| 前方に登山者の姿が見えた。 ここを下る。
| |
|
May.30(Wed)20:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
二ノ瀬ユリ_貴船山_魚谷山_奥宮44 |
|
 |
| 4番の杭。
| |
 |
| 植林帯の中に続く道。 よく手入れされており、光が入って来るのがよい。
| |
 |
| 8番の杭。 滝谷峠から800m。
| |
 |
| トラバース気味に歩く。
| |
 |
| 10番の杭。 丁石みたいなもので、歩く目印になっている。
| |
|
May.30(Wed)20:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|