モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番 |
|
| モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番を視聴してみよう。 ピアノ四重奏曲第1番 (モーツァルト) アリーナ・ポゴストキーナ ヴェロニカ・ハーゲン Jérôme Ducros
W.A. Mozart: Piano Quartet No. 1 / KV 478 / Pogostkina, Hagen, Meyer, Ducros I. Allegro (00:02) II. Andante (10:58) III. Rondo. Allegro (17:30) ...... Alina Pogostkina, Violine / Veronika Hagen, Viola / Mischa Meyer, Cello / Jérôme Ducros, Piano Recorded live at Solsberg Festival 2016
| |
|
Jun.3(Thu)16:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.14長尾神社_綿弓塚_史跡の丘_当麻寺 |
|
 |
| 登り口とは別のところへ降りてきた。
| |
 |
| 史跡の丘から降りて来たところを振り返って撮影。
| |
 |
| ベンチが置かれた小さな公園。
| |
 |
| 植栽された桜の木の根っこが張り出てきてブロックを押し上げている。 幹の間際までぎりぎりブロックを置いているが、この植え方ではまずい。
| |
 |
| 「芭蕉の小径」と記された案内板。 文字の一部が剥がれていて、これまた読めない。
つづく。
| |
|
Jun.3(Thu)05:17 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.13長尾神社_綿弓塚_史跡の丘_当麻寺 |
|
 |
| 左方向から踏み跡が合流する。
| |
 |
| 左からの踏み跡は登り口付近から続いているようだ。
| |
 |
| 催場のような円形の施設が見えた。
| |
 |
| サルノコシカケだろう。 かなり大きい。
| |
 |
| 階段を降りる。
つづく。
| |
|
Jun.3(Thu)05:13 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.12長尾神社_綿弓塚_史跡の丘_当麻寺 |
|
 |
| まずは丘陵地のいただきに登ってみる。
| |
 |
| 「道具と楽器の道」「昆虫の道」など、古墳とは直接関係のない案内板が立っている。
| |
 |
| 下草は綺麗に刈り取られているだけに、先ほどの説明場が読めないのが残念。
| |
 |
| 椅子代わりに丸太を置いている。 この先が古墳のピーク。
| |
 |
| ざっと古墳の周りを半周して別の出入口から降りる。
つづく。
| |
|
Jun.3(Thu)05:05 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|