山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


七曲峠から国見山14

右手に栽培を放置された茶畑を見ながら歩く。左に分岐があって進むとすぐに茶畑に出る。西方向の展望がよい。視界がイマイチだが、肉眼では生駒山が望めた。左手前に見えるピークは城山(奈良市北椿尾町にある標高529mの山)。


こちらは北西方向の眺め。右から芳山、春日山、高円山と続く。


左右に茶畑を眺めながら、ゆっくりと下る。地面はコンクリートで、その上に落ち葉や砂があるので滑りやすい。この先の左手に分岐があって、国見地蔵があるとN氏から聞いていた。私はそれまで、最後尾を歩いていたが、斥候として国見地蔵を探すべく、T氏に話して集団から離脱して先行することにした。この時、自転車で国見山頂を目指す男性と出会った。


画像の分岐が、国見地蔵への分岐と思っていたが、そうではなく、その手前の、国見山の私製の道標がある分岐がそうだったようだ。このことは帰宅してからわかった。国見山の私製の道標がある分岐も歩いたのだが、おそらくその手前で、引き返したのだろう。尚、この石仏が置かれた分岐から先も丹念に探したが、当然ながら、お地蔵さんはなかった。


やがて県道186号に降り立つ。ここから先はアスファルトの道を歩くことになる。


11月3日(日)22:36 | トラックバック(0) | コメント(6) | 石仏 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 国見地蔵さん

下見では案内し忘れ、本番は不参加になった為
見付からずに申し訳ありませんでしたm(__)m

でも、okaさん覚えていて探して下さったんですね。
有難うございました。
国見地蔵さんも喜んでると思いますよ。


 by たいしん | 11月4日(月)00:11

 2: 三連休は雨で沈没

場所を予習しておけばスムーズに行けたと思うのですが残念でした。
廃道に残された石仏、どんなお姿なのか、私にとっては新鮮です。


 by oka-携帯 | 11月4日(月)05:19

 3: 心の旅?

久々に更新されていて、ホッとしました。
私もお休みしていたので、楽しみにしていたもの。
(塔の森の十三重石塔を随分見たよ…笑)

この週に古墳巡りオフ会で長岳寺界隈を歩いてきます。

でも、私が案内するらしいから、「仁和寺に、ある法師…」の
石清水八幡宮になりそうだー(汗)


 by 夢子 | 11月4日(月)06:28

 4: 街路樹が紅葉

> (塔の森の十三重石塔を随分見たよ…笑)

あの塔の建っている付近、何か異様な雰囲気です。初めてここを訪れた時、単独でしたが、居心地はよくなかったです。ふと、振り向くと、知らない誰かが立っているような―笑。

> この週に古墳巡りオフ会で長岳寺界隈を歩いてきます。

今週、歩かれるのですか。長岳寺は紅葉が楽しめたと思うのですが。画像は10月31日、浄瑠璃寺で撮影しました。紅葉は始まったばかり。


 by oka-nara | 11月4日(月)22:05

 5: 浄瑠璃時の紅葉ありがとー。

微妙なグラデーションが綺麗ですね。
長岳寺でも期待します。
それと、界隈の石像物を巡りたくて、予習しています。
方向音痴なので、出会えるかな?
昨夜は夢で出会えて。両手を合わせたところで目が覚めたの(-_-)


 by 夢子 | 11月5日(火)06:27

 6: ご健闘を祈ります

画像の国宝三重塔の中に、秘仏薬師如来が鎮座されていて、通常は非公開ですが、この日は特別公開されていました。
ほら、扉が開いているのが見えるでしょう。

画像はこの話とは関係ありません。
同じく10月31日、黄檗山萬福寺の天王殿で撮影したものです。

長岳寺の境内には、いくつか石仏があったと思います。
お寺の周辺と云うことになれば、事前に石仏の場所など予習された方がスムーズでしょうね。
ご健闘を祈ります。


 by oka-nara | 11月5日(火)19:11


(1/1ページ)