山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


上町台地から天王寺七坂めぐり15

心眼寺山門前。
「まん直し 地蔵尊」と「京都見廻組 / 桂 早之助 / 渡辺吉太郎 / 墓所 当山」の石碑が目に入って来た。



心眼寺の境内に置いてあったパンフレット。
これによると、「まん直し 地蔵尊」の“まん”とは、関西地方の方言であると説明されている。
私の両親もこの言葉を日常使っていた記憶がある。最近はほとんど使わない。

関西弁で「まんがわるい」というのはどういった意味で使われることが... - Yahoo!知恵袋

「京都見廻組」は、その存在すら知らなかった。

京都見廻組 - Wikipedia



山門に掲げられていた「真田丸出城跡」の説明板。

大阪市顕彰史跡第204号

 真田丸出城跡
(天王寺区餌差町)

 慶長19(1614)年、大坂冬の陣に際し、豊臣方の真田信繁(幸村)が惣講の空堀南側に築いた曲輪で、三日月形をした形から偃月城(えんげつじょう)とも呼ばれた。冬の陣後の講和条件によって破却された。
    大阪市教育委員会



「大阪新四大願所 阿弥陀巡禮 第十一番 心眼寺」と記された寺標。


心眼寺の境内に置いてあったパンフレット。
先の心眼寺坂の説明と同じく、このお寺は真田幸村親子の冥福を祈って建立(再建立)された。



4月3日(日)19:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)