山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年10月27日を表示

室生口大野_室生ダム_戒長寺5

右奥に見える形の整った山は大和富士(額井岳)だろう。


コースはこの道路を歩くようだ。


ダムの上の車道を歩く。


秋晴れで素晴らしい景色。中央は大和富士。この方向から大和富士を眺めるのはこれが初めて。


東海自然歩道の道標。戒長寺8.0km方向へ歩く。


10月27日(月)22:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

室生口大野_室生ダム_戒長寺4

やがて前方が開け分岐となる。左方向の室生ダムへと向う。


室生ダム管理用道路を歩く。


「独立行政法人 水資源機構」となっていた。


東屋があったので写真だけ撮影して、すぐに出発した。


東屋からの展望。


10月27日(月)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

室生口大野_室生ダム_戒長寺3

宇陀川対岸の弥勒磨崖仏。逆光でよく見えない。


茅葺の古民家。甘味処らしい。この先、R165の高架の下を潜る。


直進すると分岐となり、左方向の室生寺を見送り右折する。


室生ダムへ通じる歩道を歩く。新しい道だ。


右手奥に住宅地が見える。手前の施設は「間伐促進対策事業流通施設等整備事業加工施設」となっていた。


10月27日(月)22:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

室生口大野_室生ダム_戒長寺2

室生口大野駅前から南方向の眺め。


「石仏弥勒」と彫られた道標。「大野寺弥勒磨崖仏」を指すのだろう。


大野寺の山門前に到着。拝観料300円が必要。この日は拝観せずに素通りした。このお寺は樹齢300年の小糸しだれ桜の古木とベニシダレ桜が有名で、桜の咲く頃、何回かこのお寺を訪れたことがある。


11月2日(日)に桜井市ウォーキングフェスティバルが予定されているようだ。画像はその日の為のもの。


左に宇陀川を見て歩く。右側は大野寺の境内。


10月27日(月)22:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)