黒岩谷西尾根_蛇谷北山42 |
|
 |
| 観音立像が立つ場所は広場になっており、広場の南に道標がある。
「一軒茶屋方面」からここ(六甲山石宝殿/六甲山神社)へ来た。 「蛇谷・北山コース」を歩いて「土樋割峠 東お多福山」へ向かう。 よって、石宝殿には立ち寄らず。
| |
 |
| 急坂を下る。
| |
 |
| 登山道は明確。
| |
 |
| 広場から歩き出してから一方的に下るのみ。
| |
 |
| 道標が完備されている。 土樋割峠へ。
| |
|
Apr.16(Sun)20:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
黒岩谷西尾根_蛇谷北山41 |
|
 |
| トンネルの中は狭いが歩道がある。 但し、大人一人が通れる程度。
| |
 |
| トンネルを抜けると、車道歩きから右に離れる。
| |
 |
| 「石宝殿 白山の宮」と記された扁額が掲げられた石の鳥居を潜る。
舗装されているが、かなりの急坂。
| |
 |
| 分岐。 左の登山道を見送り、右の舗装された車道を歩く。 こちらの方が近道。
| |
 |
| 「白山姫観音」と彫られた観音立象。 まだ新しい。
| |
|
Apr.16(Sun)19:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
黒岩谷西尾根_蛇谷北山40 |
|
 |
| クマザサが生い茂る登山道。
| |
 |
| すぐに登山道は広くて歩きやすくなる。
| |
 |
| この先、車道に出合う。
| |
 |
| 車道は先程歩いていた県道16号線。
何のことはない、車道を歩かず近回りしただけ
| |
 |
| クルマに注意しながら鉢巻山トンネルを潜る。
| |
|
Apr.16(Sun)19:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|