春爛漫 八百八橋 桜花2 |
|
 |
| 都島橋から源八橋に掛けての大川右岸の桜並木。
| |
 |
| 源八橋の橋上から大川左岸の桜並木。
| |
 |
| 新桜宮橋の橋上から眺めた観光船。
| |
 |
| 南天満公園付近を走行中の観光船。 おしまい。
| |
|
Apr.6(Thu)20:03 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
春爛漫 八百八橋 桜花1 |
|
 |
| 2017年4月5日(水)は、NPO法人、「大阪・関西歩け歩け協会」のウォーキングイベントに単独で参加した。 この団体の催しに参加するのは初めて。
イベントタイトルは、「春爛漫 八百八橋 桜花満喫コース」。 花見が目当てだったが、今年は開花が遅れており、“満喫”とは云えず、3分咲きくらいだろう。 今度のドニチは天気が下り坂なので、花見は出来ないかもしれない。
スタートは扇町公園。ゴールは大阪駅。 歩行距離、約10km。 参加者88名。
コース 扇町公園_地下鉄扇町駅2-A出入口前_関西テレビ前_北区役所前_天満駅前_阪神高速12号守口線の高架下に沿って北東方向へ歩く_樋之口町の交差点を横断(北)_淀川天神社前_鶴満寺前_さざなみプラザ第3前_大川に架かる飛翔橋(ひしょうばし 通称:UFO橋)を渡る_大川に架かる都島橋を渡る_石碑(源八渡し跡)_日羅公之碑(にちらこうのひ)_大川に架かる源八橋を渡る_毛馬桜之宮公園_石碑(青湾)_大川に架かる新桜宮橋を渡る_旧桜宮公会堂前_造幣局・造幣博物館(入館無料)前_川崎橋を左に見送る_天満橋の下を潜る_石碑(将棊島粗朶水制跡)_南天満公園_大川に架かる天神橋を渡る_中之島公園・昼食_バラ園橋_堂島川に架かる難波橋(ライオン橋)を渡る_堂島川に架かる鉾流橋(ほこながしばし)を渡る_中央公会堂前_土佐堀川に架かる栴檀木橋(せんだんのきばし)を渡る_土佐堀川に架かる淀屋橋を渡る_大阪市役所前_堂島川に架かる大江橋を渡る_梅新南交差点_御堂筋_梅新西交差点_地下道入口_大阪駅。
画像はこの日歩いた扇町公園から大阪駅までのGPSログを表示。
| |
 |
| 集合場所の扇町公園の北東に見えた奇抜な建物は関西テレビ放送のビル。
| |
 |
| 飛翔橋(ひしょうばし)から都島橋に掛けて大川左岸の桜並木。
| |
 |
| 都島橋の橋上から眺めた飛翔橋。 まるでUFOのように見える。
| |
|
Apr.6(Thu)20:01 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|