山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by May/2/2017

黒岩谷西尾根_蛇谷北山9

ベンチが置かれ石段が組まれた場所に出た。


「陽明水」と記されている。


陽明水を飲んでみたい気もあったが、登山者の流れに沿って、休憩せずにそのまま進んだ。


右側(東)の眺め。
県道344号線だろう。



登山道は急な下りとなる。


Apr.2(Sun)20:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

黒岩谷西尾根_蛇谷北山8

登山道には所々大きな樹木が見られる。


石を積んだだけの簡単な階段。


自然林の中に続く快適な道。
過剰な整備となっていない。



滑落に注意して歩く。


振り返ると南西方向に城山(鷹尾山)らしきピークが見えた。


Apr.2(Sun)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

黒岩谷西尾根_蛇谷北山7

巨樹。
ヤマサグラかもしれない。



ヤマサグラの傍に、手作りベンチが置かれていた。


石の脇を通る。


送電線鉄塔の下を歩く。
地形図には送電線が表示されており、地形図を見ると現在地は城山(鷹尾山)の北東。



北東方向の眺め。
草むらの向こうには、芦屋川と県道344号線が通っている。
建造物は芦屋浄水場だろうか。



Apr.2(Sun)20:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)