山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年2月16日を表示

旧摩耶道_学校林道_摩耶山_木の袋谷北尾根_杣谷

2019年1月27日(日)は、山を登る会の第974回例会に単独で参加した。
山域は六甲山系。

<概要>
この日のコースの中で「木の袋谷北尾根」は初耳。
六甲山地の山地図を見て場所を確認したが、コースの破線表示はない。

杣谷(そまだに)と木の袋谷との間の尾根で、破線表示がないこともあって、普通の登山者は歩かない。
取り付きは摩耶別山717mから穂高湖へ下るアゴニー坂の途中、奥摩耶ドライブウェイへ出る手前の右手。
ササに覆われ分かりにくいが、獣道程度の踏み跡がある。

その後も獣道とも見られる薄い踏み跡が延々と続き、急坂の連続、ロープがないところは滑りながら下る。
分岐も多く「連れて行ってくれ」と云われても無理。

地図で見ると、距離はたいしてないが、非常に長く感じた。
危険なところが何ヶ所かある。
と云うより、安全なところはほとんどない。
前後の人との“車間距離”を保たないと、“追突事故”を起こしてしまうから危険。
正に山登りというイメージ。

尚、この日、私はTリーダーのすぐ後を歩いた。
コースの最後は杣谷道(別名:カスケードバレー又は徳川道)に合流した。
合流地点も急坂で木々を掴みながら滑り降りた。
この取り付きもわかりにくい。

この日のもう一つの初歩きは旧摩耶道(もとまやみち)と学校林道。
どちらも以前から歩きたいと思っていた。

旧摩耶道の登り口は新神戸駅東側の熊内八幡宮から雷聾寺を経る。
元の摩耶参道で、最も西からの山越え道。
行程は長く小道であまり整備されておらず道標も限られている。
ハイカーは少ないので静かな山歩きが楽しめる。
行者堂跡で青谷道と合流するが、この日はその手前、東山で左折して学校林道を歩いた。

東山分岐からすぐ、送電線鉄塔に沿って北へ歩く。
行程のほぼ半ばで、東西に伸びる送電線鉄塔下(451m)を経て天狗道に合流した。
学校林道は某学校が植林した道だそうだ。
「林道」と名前が付くが一般的な林道ではなく登山道。
私は近くに学校があって、学校へ続く林道かと思っていたが違っていた。

また、雷聾寺(らいせいじ)も初めての訪問。
古刹かと思っていたがそうではなく比較的新しい。
濱田雷聾師が、昭和9年5月10日に讃岐の象頭山松尾寺に奉祀されていた、金毘羅大権現を神戸に迎えたのが始まりという。
霊園や墓地が建っていて現代的な寺院墓地が広がっていた。

<コース>
8:45阪急神戸線神戸三宮駅西改札口9:13_生田川に架かる布引橋を渡る_新神戸駅前_山陽新幹線に架かる跨線橋を渡る_熊内八幡神社前_常夜燈(金毘羅大権現)・旧摩耶道(もとまやみち)登山口_住宅地の中に続く階段を登る_寺標(金毘羅山 雷聲寺)・雷聲寺(らいせいじ)・大雄殿・金比羅山講堂・海員慰霊碑・道標(←雷声寺を経て熊内町0.2km / →旧摩耶道を経て青谷2.4km 摩耶山3.2km)・不動明王坐像の右奥から獣避けの金網の扉を開いて登山道に取り付く_道標(←摩耶山2.8km(学校林道・旧摩耶道)_分岐(東山尾根を経て神戸労災病院方面を右に見送り 摩耶山2.4km方面へ直進 →雷声寺1.0km 新神戸駅2.0km)_ハイキングマップ_10:17分岐(旧摩耶道を経て摩耶山上を右に見送り 学校林道を経て摩耶山上・市ヶ原方面へ左折)・119ばんつうほうプレート ち17-5 ・小休止10:22_<学校林道>_送電線鉄塔に沿って北へ歩く_左下斜面崩落地点_10:43六甲全山縦走路・天狗道合流・ハイキングマップ10:48_ハイキングマップ(六甲全山縦走路 天狗道)_反射板_分岐(地蔵谷を経てアドベンチャールートを経て黒岩尾根分岐を左に見送り 掬星台ゴロゴロ坂方面へ右折)_NHK摩耶山テレビ・FM放送所_ハイキングマップ(黒岩尾根 周辺案内図)_天狗岩_摩耶山頂(三等三角点 698.60m 点名:摩耶山)_分岐(摩耶自然観察園を左に 摩耶山史跡公園を右に見送り 掬星台0.1kmへ直進)_11:34掬星台休憩所・昼食11:58_道標(→オテル・ド・摩耶 森の小径ルート)_オテル・ド・摩耶駐車場横から山道に入る・六甲全縦道標_山御堂 忉利天上寺曽門前_道標(→アゴニー坂・杣谷峠へ)_水道局摩耶接合井を左に見送り アゴニー坂へ直進_<アゴニー坂>_金属製ベンチ_アゴニー坂終点(奥摩耶ドライブウェイ)方面直進を見送り 木の袋谷北尾根へ右折_杣谷道合流_<杣谷道>_道標(→長峰台)_堰堤_ハイキングコース図_車道出合(杣谷登山口)_篠原北町団地バス停前_13:52阪急神戸線六甲駅

<メモ>
・参加者: 85名。
・リーダー: T氏
・コース歩行 (阪急神戸三宮駅~六甲駅までの所要時間と距離)
 歩行距離: 約12.1km。
 所要時間: 4時間37分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩いた時間と推測距離)
 推測距離: 約19.5km。(0.67m×29,179歩=19,549m)
 歩行時間: 4時間37分。
 歩数: 2万9千歩。

画像はこの日歩いた阪急神戸線神戸三宮駅から同線六甲駅までのGPSログを表示。



旧摩耶道(もとまやみち)の登り口。

金毘羅大権現と彫られた二基の常夜燈が建つ。
常夜燈には「旧摩耶道→ 階段上って左へ」と貼紙されていた。



東山分岐手前地点に設置されていたハイキングマップ。
薄っすらと雪が積もっている。

新神戸駅方面から雷声寺を経て現在地に居る。
この後、東山分岐で左折し学校林道を歩いて天狗道に合流。
摩耶山頂へ向かった。



東山分岐で旧摩耶道から離れ学校林道を歩く。
送電線鉄塔下から神戸市内・大阪湾の眺め。



天狗道で見られた樹氷。

つづく。



2月16日(土)18:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)