山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年2月14日を表示

瓜生山_雲母坂梅谷道15

よく踏まれたしっかりとした尾根道を歩く。


前を歩く登山者の視線を見て、左方向に眺望が得られるようだ。


中央右に見える森は宝が池公園だろうか。


一列縦隊になって順序よく歩く。


画像中央の小高いピーク、位置からすると衣笠山かもしれない。但し、自信はまったくない―笑。


2月14日(土)22:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

瓜生山_雲母坂梅谷道14

この分岐は白鳥山(北城出丸址)へ登るコースと、白鳥山の山頂を巻く二つのコースのようで、この日は山頂を巻く道を歩いた。


穏やかな傾斜の歩きよい道。


てんこ山とみられる山塊が見えた。


分岐。この分岐は先程の白鳥山の山頂から下ってきた道で、ここで一本になった。


分岐に設置されていた京都トレイルの道標。標識番号は62。比叡山方向へ歩く。


2月14日(土)22:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

瓜生山_雲母坂梅谷道13

やがて分岐となる。進行方向は直進だが、右後方からの道と出合う。この道は京都トレイルだが、瓜生山の山頂を踏まない別ルートのようだ。


分岐に設置されていた京都トレイルの道標。標識番号は60-1。


暫く歩くと再び分岐となる。この日のコースは左折(東)。


右方向は「この先コースではありません」と表示されていた。右方向へ進むと10分程度で「不動温泉」に至るらしい。未確認。


そしてまたも分岐となる。このあたり分岐がやたら多いが、道標が完備されているので迷うことはない。


2月14日(土)22:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

瓜生山_雲母坂梅谷道12

山頂には狸谷不動の奥の院が祀られていた。残念ながら木立に囲まれ山頂からの展望はほとんどない。


山頂に設置されていた京都トレイルの道標。標識番号は59-3。


先程の説明板にも記載されていたが、奥の院の後方に、かつて将軍地蔵が祀られていた。その後、移され、現在は石室のみ残っていた。


山頂を後にする。登山道がぬかるんでおり、滑りやすいので慎重に下る。


狸谷不動への下山道を見送り、右折(東)して比叡山方向へ歩く。


2月14日(土)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)