酒蔵みてある記(久保本家)12 |
|
|
「東 すぐ 京 大坂 はせ はい原」。
| |
|
街灯も町家にマッチしている。
| |
|
この形に剪定するには、何年もかかるだろう。
| |
|
旧福田医院。 ※宇陀市のHPによると、「大正14年頃に建立された洋館。福田家は3代に渡って内科・小児科の開業医をしており、この建物を医院として昭和2年から56年頃まで利用していた。現在は、洋館の1階部分は医院に利用し、洋館2階と接続する居住部分は和風のつくりになっている。診察室は大壁づくりで、天井は折上げ天井。敷地には蔵や離れなどもある。」
| |
|
Akino Kitchen。洋食屋さん。
| |
|
Feb.4(Wed)22:05 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
酒蔵みてある記(久保本家)11 |
|
|
宇陀簡易裁判所を左に見て歩く。
| |
|
宇陀松山地区と呼ばれる旧城下町に入って来た。このエリアは2006年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
| |
|
道標。「北 左 いせ 道 吉光尼御塚」。 “吉光尼”とは親鸞聖人のご母堂。
| |
|
「西 右 大峯山上 すぐ い勢 道」。
| |
|
「南 左 はせ はい原 京 大坂」。
| |
|
Feb.4(Wed)22:05 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
酒蔵みてある記(久保本家)10 |
|
|
自然生態園からの展望。中央は西山岳。左奥は熊ヶ岳から南へ続く稜線。
| |
|
コブシかモクレンの仲間だろう。蕾はまだ小さい。
| |
|
「うだ・アニマルパーク」を後にする。正面に竜門岳を見ながら南へ歩く。
| |
|
「宇陀錦」。宇陀産のお米のブランド。全国的ではないようだ。
| |
|
フクロウの木彫り。郵便受けも兼ねていた。民家の玄関先で撮影。
| |
|
Feb.4(Wed)22:04 | Trackback(0) | Comment(2) | ウォーキング・散策 | Admin
|