山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by Jun/21/2015

明智越_小倉山17

やがて「峯の堂」(むねんどう)に到着。小休止となる。清和天皇を祀った「峯の堂」(みねのどう)だが、いつしか光秀公を哀れみ「無念堂」(むねんどう)に変わったと伝えられている。


堂の跡を探したが、どこにもそれらしきものは見当たらず。


また、この場所は通称「いしだぁはん」と呼ばれているらしい。


「峯の堂」を後にする。すぐに「鐘撞堂跡」に到着。ここでも鐘撞堂跡を探したが影も形もなかった。


ここは斜面が大きく崩壊しており、展望が得られたが、山しか見えず。


May.21(Thu)23:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

明智越_小倉山16

尾根筋を歩いているが、潅木に覆われ眺望はほとんどない。


分岐ではないが、水尾を示す道標。


「石堂古墳」の案内板。どこが古墳なのかよくわからず。


前方に登山者の姿。この日登山者を見たのはこの人達だけ。私達と同じく亀岡から歩いて来られた。夫婦連れとみられる。


登山道はやや荒れている感じ。


May.21(Thu)23:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)