ティファニー・プーン |
|
| ティファニー・プーン(Tiffany Poon 潘活活)を視聴してみよう。
Tiffany Poon plays Chopin Concerto No. 1 in E Minor Op. 11 (Better Audio)
Tiffany Poon – Chopin Piano Competition 2015 (preliminary round)
Tiffany Poon - Beethoven Sonata Op.10 No.3
Tiffany Poon - Rachmaninoff Sonata No.2, Op.36
Quarts de finale 2019 : TIFFANY POON
| |
|
Feb.2(Sun)20:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.6天保一揆と国宝善水寺 |
|
 |
| 「岩根山物語」案内図。 サブタイトルとして、-善水寺と十二坊の歴史が今蘇る- 【像坊跡地推定図】。
この後、現在地から観音堂(壱番 岩蔵坊 僧坊跡)を経て、参番 像坊跡の奥、不動岩に刻まれた磨崖不動明王を観る。 駐車場に出て善水寺本堂、境内などを拝観。 再び観音堂の手前まで戻り仁王門跡を経て正栄寺へ向かった。
| |
 |
| 「開拓道路記念碑」が立ち「国宝 善水寺参道 徒歩7分」の道標を見る。 更に「岩根山物語~善水寺と十二坊の歴史を訪ねて~」の説明板を見て善水寺への薄暗い参道を辿る。
| |
 |
| 視界が開け観音堂(壱番 岩蔵坊 僧坊跡)に到着。
| |
 |
| 観音堂に祀られている観世音菩薩坐像。
| |
 |
| 観音堂の横、参番 僧坊跡の裏山に不動岩があり磨崖不動明王が彫られている。 (画像中央左上)
つづく。
| |
|
Feb.2(Sun)05:47 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.5天保一揆と国宝善水寺 |
|
 |
| 懐石料理店 やまりゅう前を通過し、11時46分、昼食場所の湖南市岩根まちづくりセンターに到着。
| |
 |
| 画像は湖南市観光協会から提供頂いた「大粒自慢針文五郎米と弥平たまごのヘルシー弁当」。 (昼食代金の個人負担なし) 弁当の上に乗っている油紙で包まれたものは鶏のから揚げ。
| |
 |
| 針(はり)文五郎米は、天保一揆首謀者の一人針文五郎の名を借りたお米。 弥平たまごは湖南市伝統野菜弥平とうがらしを食べて育った鶏のたまご。
お米は普段自宅で食べ慣れている奈良県産ヒノヒカリの方が口に合う。 実際のところ、外食しても自宅で食べる以上の美味しいお米を食べた記憶がほとんどない。 尚、ヒノヒカリは親戚の家(桜井市内)で栽培している。
| |
 |
| ゆっくりと昼食を済ませ、12時43分次の訪問地善水寺へと向う。
| |
 |
| 善水寺への道。 古民家の中に続く地元の道を歩く方が風情があってよい。 地元の観光ボランティアならではのハイキング。
つづく。
| |
|
Feb.2(Sun)05:46 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|