山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 

新しい順に表示

No.13四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

前方に比較的大きな車道が見える。
県道65号生駒井手線で、コースはこれを横断する。



左前方に見覚えのある高山竹林園が見えた。

これから歩く踏み跡は逆方向から歩いたことがある。
一見、田んぼの畦道風だか古道だと聞いた。
しかし、今は歩く人が少ないので荒れている。
具体的には水はけが悪く、足元が泥まみれになるおそれがある。



画像では分かりにくいが、赤丸印のマークの後辺りが高山竹林園の施設。


右側の雑木林の木々が生い茂り、道を見えにくくしている。


下草が刈ってあるところは歩きやすい。

つづく。



11月6日(土)05:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.12四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

距離は短いが、足場が悪くスニーカーでは歩き難かった。


この先、視界が開ける。


開墾されたところに出たが、今は田畑としては利用されていないようだ。


人家が現れると舗装道路となる。


ユズのようだが、手に取って見ていないので自信はない。

つづく。



11月6日(土)05:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.11四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

緩やかな勾配の坂道を歩く。


右側に建物が見える。


建物のところで舗装道路は終わるが、踏み跡が続いている。
この先、再び雑木林の小山を越える。



地図を持っていたとしても、いきなりこの道は歩き辛い。
No氏が下見をしていたからこそ歩くことが出来る。



どこの雑木林でも同じだが、竹(孟宗竹)に侵食され、竹害になっている。

つづく。



11月6日(土)05:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

バッハ チェンバロ協奏曲(BWV 1052) イヴェタ・アプカルナ

バッハ チェンバロ協奏曲(BWV 1052) イヴェタ・アプカルナを視聴してみよう。
チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
Iveta Apkalna

J. S. Bach: Konzert d-Moll BWV 1052 für Orgel ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Apkalna ∙ Minasi
第1楽章 アレグロ ニ短調、2分の2拍子。
第2楽章 アダージョ ト短調、4分の3拍子。
第3楽章 アレグロ ニ短調、4分の3拍子。
...........
ミュージシャン:
[オルガン]イヴェタ・アプカルナ
[指揮]リッカルド・ミナーシ
フランクフルト交響楽団
録音:フランクフルト、2020年2月21日


【参考】
バッハ チェンバロ協奏曲(BWV 1052) ベアトリーチェ・ラナ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64fD61654088/1/



11月5日(金)17:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.10四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

暫く歩くと集落に出る。


舗装されているが、古道らしく曲がりくねっている道路。


比較的クルマの通行量の多い県道72号生駒精華線に出て横断歩道を渡る。


これも渋柿だろう。


田んぼの畦道まがいを歩く。
この先、右折して直進。

つづく。



11月5日(金)05:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.9四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

やがて車道から離れ未舗装の道を歩く。
私は高山地区はほとんど歩いたことがない。
土地勘もなく、どのあたりを歩いているのかまったく見当がつかない。
北方向に歩いているのは確かだが。



雑木林に囲まれた中に畑や田んぼがある。
正面に大きな柿の木が見えた。



近寄ってみると、木は大きいが、生っている実は貧弱でおそらく渋柿だろう。


雑木林の中に続く山道を歩く。


獣害対策として小動物を捕獲する箱罠が置いてあった。

つづく。



11月5日(金)05:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.8四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

傾斜になった法面に腰を降ろして小休止。


井戸らしきがあったので立ち寄ってみた。
「南共同井戸」と記されている。

すると、軽トラに乗った男性が現れ、私たちに話しかけてきた。
ハイカーが珍しいのだろう、「どこから来たのか、何処へ行くのか」と云ったお決まりの会話。

彼によると、この井戸は現在、飲み水としては使っていないという。
野菜を洗ったりする時に使う。
この近くにも井戸があるが、同じく今は飲み水としては使われていないそうだ。



再び歩き出す。
丘陵地を利用して家屋が建っている。
今だと整地して、クルマが駐車しやすいようにバリアフリーにするのでは。



「生駒市道7号線」の表示板があった。


暫く歩くと久保自治会の掲示板。

つづく。



11月5日(金)05:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ペペ・エル・クラタ Así Canta Pepe el Culata

ペペ・エル・クラタ Así Canta Pepe el Culataを視聴してみよう。
PEPE EL CULATA
Pepe El Culata, gitano y de Triana

Así Canta Pepe el Culata
(これがペペ・エル・クラタの歌い方です)
1.Con Mi Bolsito en la Mano (私のバッグを手に / Tarantas)
2.Era Tu 'Mare' (それはあなただった 'メア' / Soleá)
3.Yo No Qiuero a Esa Niña (あの女の子は欲しくない / Seguirillas)
4.Por Cumplir Con Dios (神に逢うために / Martinete)



11月4日(木)15:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.7四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

香ばしい匂いが漂うと思ったら、籾殻を焼却していた。
近郊の田んぼではコンバインで稲刈りをしているので、このような光景は見ることがなくなった。
それにしても大量だ。
一手に集めて焼却しているのかも。
焼却した籾殻は、きっと有効利用出来るのだろう。



三叉路。
コースは右だが、角地に何か像が立っている。
あのポーズはもしかして・・。



やはり二宮金次郎像だった。
少し太っちょだが―笑。
像は個人の敷地内に立っている。
左は木の幹を作ったようだ。
右の人工物は不明。
芸術家のお家なのだろう。



せっかくなので、もう一枚。
尚、製作に使われた材料は不明。



歩き出して一時間弱経ったので休憩することになった。
この先、右へ曲がると、座って休憩するのに丁度よいコンクリート製の法面がある。
(画像ではわかりにくい)

つづく。



11月4日(木)05:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.6四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

枝豆(大豆)を栽培している。
手前はレタスなどの葉物野菜。



大きく曲がりくねった道を北東方向に歩いている。
ここでは田んぼの稲刈りは終わっていた。



又しても黄色い果実が生っていた。
これもカレンのようだ。



クルマがほとんど通らない田舎道をテクテク歩く。
特に観る目当てがあるわけでもないが、何か発見があるだろう。
家の中でグズグズしているより、野外に出てウォーキングする方がずっとよい。



ヒャクニチソウ。
名前の由来は開花している期間が長い(100日)ことによる。

つづく。



11月4日(木)05:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.5四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

稲の刈り入れを目前にして、大変な状況となっている。
トビイロウンカという害虫による被害。
“坪枯れ”と呼ばれている。
あいち病害虫情報



引き続き北方向へ歩く。


R163高山町交差点に出合う。


R163を横断するが地下道を歩く。


地下道から出てから道なりに北東方向へ進む。

つづく。



11月4日(木)05:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 マリア・ジョアン・ピレシュ

モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 マリア・ジョアン・ピレシュを視聴してみよう。
ピアノ協奏曲第17番 (モーツァルト)
マリア・ジョアン・ピレシュ
ヘルベルト・ブロムシュテット

Mozart Piano Concerto No.17 in G, K.453
1.00:23​ - Allegro
2.12:36​ - Andante
3.23:47​ - Allegretto - Finale.Presto
..............
Maria João Pires , NHK Hall 1992
Conductor:Herbert Blomstedt , NHK Symphony Orchestra


【参考】
マリア・ジョアン・ピレシュ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc623I602240A0/1/
マリア・ジョアン・ピレシュ モーツァルト ピアノ協奏曲 第9番
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64jT617277FE/1/
シューベルト 4つの即興曲 D.899 マリア・ジョアン・ピレシュ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64j761471AB2/1/



11月3日(水)18:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.4四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

右のフエンスの向こう側は池。
この先、一旦、住宅地から離れる。



田んぼの畦道まがいを辿る。


住宅が現れ、旧道らしき曲がりくねった道を歩く。


右手に「高山ちどり」の看板を見遣る。
生駒市の指定介護老人ホームらしい。



この辺り旧家が建ち並ぶ。
コースはここを右へ。

つづく。



11月3日(水)06:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.3四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

「左 万葉歌碑」の石柱が立っていたので立ち寄ってみる。


「君之當 見乍母将居 伊駒山 雲莫蒙 雨者雖零 /孝書」。
“伊駒山”は“生駒山”のことだろう。



丁度、ここからは生駒山が遠望出来た。


歌碑の裏側を見ると現代文が記されていた。
「君があたり 見つつも居らむ 生駒山 雲なたなびき 雨は降るとも」。
「あの人がいる大和の国の方をみていたいので、生駒山を雲で隠さないでください。例え雨が降ったとしても。」という意味らしい。



四季の森公園を後にして北へ向かう。
ここは三叉路を直進して歩行者専用道を歩く。

つづく。



11月3日(水)05:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.2四季の森公園_高山竹林園_法楽寺

眼下に奈良交通北大和営業所のバス車庫が見える。
後方は生駒山。



車道に出合う。
画像は南方向。
これから向かう四季の森公園は北方向になる。



ほどなく四季の森公園に到着。
クルマでは公園の前を通ったことはあるが、足を踏み入れるのは初めて。



この先はグランドのようになっていた。


黄色い果実が生っていたので何かと思ったがカリンだろう。

つづく。



11月3日(水)05:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(117/604ページ)
最初 113 114 115 116 >117< 118 119 120 121 122 最後