山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年5月20日を表示

パーソナルナビゲションシステムをget

15日夜、Amazonのサイトでネット注文し、翌16日の夕方、会社からの帰りに近くのコンビニで代金を支払った。
すると、18日のお昼過ぎには、私が指定した自宅近くのコンビニに商品が到着しているとのメールが入った。
それで、19日朝に、商品を受取に出かけたという次第。
こういった購入の仕方、今後増えるだろう。
これに似ているが、次のような購入の仕方をされる人が最近多いと聞く。
家電量販店に出かけ、商品について、店員から詳しく説明を求めるが、商品は買わずに店を出る。
そして、ネットで最安値価格を調べ、注文するという買い方。
これでは家電量販は、商売あがったりだ。
小物家電やパソコンなど、据付工事が不要のものは、今後、こうした購入パターンが増えるかもしれない、ってもう増えているのかな。私が知らないだけかも。

画像は今回購入したSONY NV-U37/B 。
この商品はカーナビそのもので、山歩き用としても利用出来るという位置づけだ。
なので、山地図を表示させるには、山地図をダウンロードし、別売のメモリースティクに保存する必要がある。
山地図そのものは無料だが、当然ながらダウンロードにかかる通信費はユーザー負担。
地図は全国あるが、とりあえず、近畿・中国・四国エリアの中から、岐阜から四国の剣山までの地図、全部で10エリアを任意でダウンロードすることにした。
この10エリアで、合計 1.84GBだ。
尚、全国の地図をダウンロードして利用するには、メモリースティクに、約16GBの空き容量が必要。
また、このナビは、音楽も聴くことが出来ると聞いた。YouTubeの音声部分のみソフトを使ってMP3に変換し、今回購入したメモリースティク(PRO DUO 16GB)に保管することでそれが可能となるらしい。
野外でのバッテリーの使用時間は約9時間だが、ポータブルUSB給電器を接続すれば、屋外でも充電が可能だ。
このポータブルUSB給電器は、現在、携帯電話用に使用しており、新たに購入する必要はない。
また、デジカメも、私が使っているのは、専用充電池ではなく、汎用のニッケル水素蓄電池(単3×2)だ。
整理すると、
1.デジカメに、ニッケル水素蓄電池(単3×2)
2.携帯電話のポータブルUSB給電器用に、ニッケル水素蓄電池(単3×2)
3.今回購入したナビのポータブルUSB給電器用に、ニッケル水素蓄電池(単3×2)
つまり、ニッケル水素蓄電池、単3を持っていれば、携帯電話にも、ナビにも、デジカメにも、電源として使えるということだ。(アルカリ電池でも可)



5月20日(月)21:21 | トラックバック(0) | コメント(22) | 山歩き | 管理

自転車通勤17日目

昨日は雨だった。今朝も曇っていたが、天気予報では雨ではなかったので、7時丁度にいつも通り自転車で自宅を出る。路面が濡れていると、泥が跳ね上がりズボンが汚れるので嫌なのだが、自転車には泥除けが付いているし、心配するほどでもないかなと思った。疋田の旧集落周辺では、田んぼが見られるが、水田が目立つようになった。5月も下旬に差しかかっており、そろそろ田植えの季節到来か。これは柿の花。今年、初見だ。


自転車道はアスファルト舗装されているが、所々、裂け目があって、そこから雑草が伸びている。また、車道の脇からも雑草が伸びてきていて、クズの蔓などは踏まれていた。雨後ということで、水を含んで、一機に成長したのだろう。カヤツリグサ科の雑草が多い。画像は以前、草刈をされていた場所だが、刈り取った雑草を焼かれたようだ。自宅の庭も雑草が生えており、こちらは刈り取りではなく抜くのだが、抜いても抜いても生えてくる。いたちごっこだ。花壇でないところには、小石がばら撒いてあるが、そこからも生える。小石の厚さが薄いのもしれない。その点、お隣の家は、まったく生えておらず、あるいは、小石の下に特殊なシートが敷かれているとも考えられる。今度、聞いてみよう。


進行方向右手に、白壁の建物が見えたので、秋篠川に架かる橋を渡って、近くまで見に行った。「西ノ京古美術 一休堂」となっていた。


今日は先週にも増してミカンの花の匂いがした。あちこちにミカンの木があるのだろう。一般的な温州ミカンなのかどうか分からない。柑橘類ということにしておく。


こちらは、大きくなった梅の実。たわわに実っている。走っていると、ミカンや梅の木が多いことに気付く。そうそう、柿も多い。自転車道は、秋篠川の左岸に沿っているが、土手の斜面や、民家の庭、畑に植えられている。


5月20日(月)21:12 | トラックバック(0) | コメント(2) | サイクリング | 管理


(1/1ページ)