自転車通勤19日目2 |
|
|
こちらはハコネウツギ。昨日とは別の木だ。
| |
|
なにやら小屋の上にソーラーパネルが設置されていたので気になった。蓄電池もあるのかな。小屋の中にあるかもしれない。どのように利用されるのか知りたいものだ。左後方に工事中の薬師寺東塔が見える。
| |
|
これはキウイの花だ。花を近くで見るのは初めて。
| |
|
ジャガイモの花だと思う。
| |
|
こちらはレタス。ご自分のお家で食べるだけ育てられているようだ。藁を敷いてあるが何か意味があるのだろう。これくらいなら、自宅の庭でも育てられるような気がした。今日はいつもより5分早く45分で会社に到着した。
| |
|
May.22(Wed)21:42 | Trackback(0) | Comment(0) | サイクリング | Admin
|
自転車通勤19日目1 |
|
|
今朝は6時過ぎで気温が27度もあった。日中はどれくらい気温が上がるのだろう。いつも通り7時に自宅を自転車で出る。自宅のすぐ近く、ここでも田んぼに水が入っていた。
| |
|
奈良自転車道に出る。いつも走る秋篠川の反対側(右岸)に、紫っぽい花木が見えたので、橋を渡って対岸へ。この木は何だろう。花は終わりに近かった。高木で花を上手く撮影できなかった。センダンかもしれない。今日はこのまま、奈良口まで右岸を走ることにした。唐招提寺を過ぎた辺り、秋篠川沿いに花壇がある。地元の方が手入れされているのだろう。
| |
|
こちらは造園業者の庭で撮影した。植木として育てられている。この木はよく見るが、花が咲いているのは、あまり記憶がない。名前は今調べたら、ニオイシュロランという。
| |
|
これはエゴノキだろう。木と離れていて、近寄れないので、確実なことはいえないが、ご近所でも咲いている。
| |
|
みかんだが、柑橘系ということにしておく。
| |
|
May.22(Wed)21:33 | Trackback(0) | Comment(0) | サイクリング | Admin
|