自転車通勤26日目(最後日)2 |
|
|
この白い花、名前を今調べたら、ユッカランだった。時々、花が咲いているのを見る。
| |
|
トケイソウが綺麗に咲いている。撮影したのは民家の庭というか畑で、家の人がすぐ横におられた。私は気付かずに撮影。撮影後、コンニチワした。
| |
|
これは初めて見た。ノウゼンカズラに似ている。ツリガネカズラだろう。
| |
|
こちらはビワ。実が小さくイヌビワと呼ばれるものかもしれない。今日も約50分で会社に到着した。尚、事情により当分の間、自転車通勤をやめることになった。残念だが仕方ない。本日が最後日となった。
| |
|
Jun.7(Fri)20:12 | Trackback(0) | Comment(13) | サイクリング | Admin
|
自転車通勤26日目(最後日)1 |
|
|
6時起床、7時に自宅を自転車で出る。今日も暑くなりそうだ。だが、朝晩は涼しい。秋篠川の左岸は撮影する材料に乏しいので、今日は右岸を走ることにした。右岸を走るのは通算で3回目くらい。自転車専用道路ではなく、バイクや時にはクルマも走っているので気をつけないといけない。また、未舗装の道路があって段差にも注意だ。川べりの雑草が枯れているが、自然に枯れたものかどうかは不明。
| |
|
クリの雄花と雌花が近くで見られたので撮影した。桃栗3年、柿8年なので、この栗には実がなるのだろう。3年くらいは経っているように見えた。
| |
|
川べりで亀を見つけたので、ソロリと寄って撮影した。亀はシャッター音に気付いて、すぐに秋篠川へジャボンした。
| |
|
梅雨が本格化したら、アジサイが見頃を迎えるだろう。
| |
|
Jun.7(Fri)20:08 | Trackback(0) | Comment(0) | サイクリング | Admin
|