酒蔵みてある記(齋藤酒造)11 |
|
|
ユキヤナギが満開。
| |
|
こちらはハナモモだろう。
| |
|
開花し始めたハナカイドウ。
| |
|
京都市伏見板橋児童館前に立っていた道標。「南 右京大津みち」。
| |
|
この日は板橋保育園の卒園式。
| |
|
Apr.10(Fri)22:12 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
酒蔵みてある記(齋藤酒造)10 |
|
|
住吉児童公園で見たコブシの花。かなりの大木。
| |
|
小豆屋町の角で右折(西)するが、角に地蔵堂が見えたので立ち寄る。画像左。
| |
|
見ての通り、女性の石仏なのだろう。それにしても、このあたりの石仏は、お化粧と云うかペンキで着色されている。この後も、いくつか石仏を見たが、いずれもこのように着色されていた。尚、地蔵尊と表示されていたので、お地蔵さんなのだろう。
| |
|
枡形町に出て、濠川(ほりがわ)に架かる枡形橋を渡る。
| |
|
濠川の流れ。水量は多い。
| |
|
Apr.10(Fri)22:10 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
酒蔵みてある記(齋藤酒造)9 |
|
|
右上に阪神高速8号京都線の高架を見て南へ歩き、城南宮東口バス停前を通過。
| |
|
暫く歩いて左折(東)し、小さな公園の中を通る。
| |
|
東高瀬川に架かる醍醐田橋を渡って、東高瀬川に沿って南へ歩く。
| |
|
やがて東高瀬川と別れ、左折(東)して伏見駅方向へ歩く。
| |
|
道が狭くなる手前で右折し、琶湖疏水に架かる西鍵屋橋を渡る。
| |
|
Apr.10(Fri)22:09 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|