山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年4月7日を表示

酒蔵みてある記(齋藤酒造)8

お化粧された?お地蔵さん。これには正直驚いた。


比較的新しい時代のものに見える。


境内の様子。


北向山不動院を後にする。


「伏見柳町傾城中」と彫られた常夜燈。“傾城”とは遊女の意。伏見柳町というのは中書島遊廓のことらしい。


4月7日(火)21:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

酒蔵みてある記(齋藤酒造)7

北向不動尊は平安時代後期のもので重要文化財。お堂の中に入ったが、本尊は拝めず秘仏になっていた。


護摩壇。


香炉。石仏が彫られている。


地蔵堂が見えたので立ち寄る。


献燈。


4月7日(火)21:52 | トラックバック(0) | コメント(4) | ウォーキング・散策 | 管理

酒蔵みてある記(齋藤酒造)6

冠石(かんむりいし)。
※京都市歴史資料館のHPによると、鳥羽天皇(1103~56)は譲位後、白河上皇(1053~1129)が創建した鳥羽離宮に入り、殿舎や仏殿を増築した。その際この石の上に冠を置き、これを中心に造営したと伝える。この石標は、鳥羽離宮の冠石を示すものである。



北向山(きたむきざん)不動院の境内に入る。


ここにも石仏が所狭しと置かれていた。


北向山不動院の説明板。


常夜燈。「文政四辛巳? 正月吉日」。?の文字は不明。


4月7日(火)21:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)