ジョン・エリオット・ガーディナー |
|
| ジョン・エリオット・ガーディナーを視聴してみよう。 ジョン・エリオット・ガーディナー
Beethoven Symphony No 5 C minor John Eliot Gardiner Orchestre Revolutionnaire et Romantique 2016
Schubert Symphony No 9 C major The Great John Eliot Gardiner Wiener Philarmoniker
| |
|
Jun.29(Mon)20:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
NO.27天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻 |
|
 |
| 八田の集落を後にし唐古へ向う。
| |
 |
| ここにも道標。 記念碑を兼ねている。
「大峯三十三度× 右 法里× 左 者(は)×」。 “法里×”は“法隆寺”。 “者×”は“はせ”だろう。
| |
 |
| 裏面。 「當村?×」。
| |
 |
| 唐古・鍵遺跡史跡公園に向かって畦道を歩く。
| |
 |
| ロウバイ。 まだ1月5日だがほぼ満開。
つづく。
| |
|
Jun.29(Mon)04:33 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
NO.26天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻 |
|
 |
| 山門から西方寺の境内を撮影。
| |
 |
| 山門前に常夜燈が二基。 右の竿には「愛宕山」。 左は「太神宮」と彫られている。
| |
 |
| 西方寺からすぐ、道標が辻に立つ。 「右 み王(わ) 者(は)せ」。
| |
 |
| こちらの面は「左 たつ多(た) 法里うじ」。
| |
 |
| 更に「安政五午年 施主 勘兵衛 桶吉」の銘。
つづく。
| |
|
Jun.29(Mon)04:33 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
NO.25天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻 |
|
 |
| やがて大和川に出合う。 布留川と大和川の合流地点付近。
| |
 |
| 大和川に架かる橋を南へ渡る。
| |
 |
| この先、田原本町八田(はつた)の集落。
| |
 |
| 西方寺に到着。
| |
 |
| 説明書きによると、室町時代後期の本尊 阿弥陀如来三尊佛と、室町時代前期の阿弥陀三尊来迎図があると記されている。
つづく。
| |
|
Jun.29(Mon)04:32 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|