山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年9月14日を表示

三石山~初秋の根古峰~天見4

杉村公園の施設案内図。この地図は上が北になっている。この日の集合場所は芝生広場。その後、地図には記載のない踏み跡を丸尾池へ向かう。


郷土資料館の方向へ歩く。


三石山へはここを右折するが、一旦、集合場所の芝生広場へ行くので直進。


右折すると丸尾橋、三石山方向。


集合場所に到着。金剛・生駒・紀泉ハイキングの垂れ幕が見えた。


9月14日(月)20:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

三石山~初秋の根古峰~天見3

大きなクスノキを眺めていると、三石山への道標があった。この後、山頂まで比較的道標は多く見られたが、表示のない分岐もあった。


杉村公園の案内図。この地図は上が西になっている。この後、郷土資料館を左に見送り、西方向の集合場所へ進む。集合場所を出発した後は、北方向に見える丸尾池に架かる丸尾橋を渡る。


石仏が見えたので立ち寄る。


素人が彫ったような石仏に見えなくもない。


杉村公園の石碑。この分岐は右へ。


9月14日(月)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

三石山~初秋の根古峰~天見2

御幸辻駅の改札を出る。


集合場所の杉村公園へ向かう。


御幸辻駅を振り返って撮影。この駅で乗り降りするのはこれが初めて。


北西方向に美しい円錐型の山容を見せる山が見えたがこれが目当ての三石山。標高739m。尚、御幸辻駅の標高は130m。


R371の信号を横断。すぐに右上に続く坂道を登る。


9月14日(月)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

三石山~初秋の根古峰~天見1

2015年9月13日(日)は「第五回 金剛・生駒・紀泉ハイキング2015」にH氏と二人で参加した。題して「三石山から初秋の根古峰、天見へ」。三石山に登るのはこれが初めて。また、今回初めて根古峰の山頂に立ち寄り三角点を確認した。
当日は参加者がハチに刺されるというアクシデントが発生。この為、登山道は大渋滞。1時間半程度足止めを食った。
スタッフの方に聞いた話では、20人程度ハチに刺されたという。救急車のサイレンが何回も聞こえ、救援隊が何人も向かわれた。ハチの巣がある場所を避けて通る為、急遽、藪を切り倒して迂回路の登山道が作られた。ハイキングの受付時間は9時30分から10時30分だったが、受付では途中で開催中止と案内されたようだ。尚、当日はIさんとKさんが参加されていた。それ以外には知った人は見なかった。当日の参加者は884名。

コース・タイム
9:03南海高野線・御幸辻駅_9:23杉村公園(受付)9:51_9:53丸尾橋_10:08登山道渋滞_10:58臨時迂回路通過・渋滞_11:33通常ルート復帰_11:41普賢寺分岐_12:18紀見峠分岐・昼食12:48_13:10紀見峠駅・紀伊見荘分岐_13:13三石山頂上13:21_13:24林道出合_13:34送電線鉄塔分岐_13:35展望地_13:58横尾辻_14:10橋本市山田分岐_14:27分岐_14:40ダイトレ出合・岩湧山分岐_14:52根古峰前_14:55根古峰三角点_14:56道迷い_15:09根古峰前_15:20岩湧山三合目_15:37送電線鉄塔_15:42砥石谷林道分岐_15:44造林小屋前_15:54ボ谷ノ池15:57_16:07棒谷林道出合_16:45南海高野線・天見駅16:58 ★反省会 17:36餃子の王将・三国ヶ丘店18:29

画像はこの日歩いたGPSログ。杉村公園から天見駅まで。



天気予報では、橋本市と河内長野市はどちらも曇り時々晴との予報で、結局、雨には遭わなかった。画像は曇天の蛙股池。


南海・難波駅にて。8時13分発、橋本行急行に乗車した。


御幸辻駅到着9時3分。


南海高野線の路線図。この時、繁々と眺めたが、どちらかと云えば私には馴染みのない路線。


9月14日(月)20:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)