山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2018年9月9日を表示

住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山7

住吉川を右下に見て車道を歩く。


住吉川の流れ。

Nリーダーによると、この日は普段と比べ、幾分水量が多いとのこと。



マンション住吉川の巨大な建物。


水が流れ落ちる激しい音が聞こえたので、川を覗いて見ると堰堤がある。


堰堤の名前は大谷砂防ダム。


9月9日(日)18:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山6

住吉川レジデンス(マンション)前を通過。


マンション前に立つ道標。

「→五助ダム2.4km 六甲最高峰6.6km (住吉道) ガーデンテラス5.5km (石切道)」。
この日は登りに石切道、下山は五助尾根を経て五助堰堤から住吉道を歩いた。



画像ではわかりにくいが、ガードレールの向こう側に住吉川が流れている。


道標を兼ねた洪水記念碑。

昭和十三年七月五日 水災紀念 右 有馬道 左 六甲道 昭和十四年四月建之。



洪水水位の碑。

昭和13年7月、当地方を襲った阪神大水害で住吉川が氾濫し、流域に大きな被害をもたらした。
この水災記念碑には、台座の右わきに最高時の洪水水位が刻まれている。
このほか、住吉学園にも、同災害を記念した碑が建てられている。
東灘区役所



9月9日(日)18:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山5

市バス白鶴美術館前バス停前を通る。


みなと観光バス住吉台バス停前を通過。

画像ではわかりにくいが、車道の右に住吉川が流れている。



住吉川の支流、西谷川に架かる落合橋を渡る。


信号機のない交差点で、横断歩道を渡って右へ。


横断歩道前のフェンスに「太陽と緑の道→ 通行車両にちゅうい」の道標がある。


9月9日(日)18:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)