山背古道とことんウォーク35 |
|
|
歩いている時は飛行機雲には見えなかったが、そうだったのかもしれない。
| |
|
池の向こうに見える建物は井手町図書館。
| |
|
井手町自然休暇村管理センターに到着。トイレが利用出来る。この地点で今日歩くコースのほぼ半分を歩いたことになる。木津川発コースは残り約12.0km。城陽発コースは残り約10.9m。
| |
|
これまで北西に向かっていたが、この角で向きを変え、北東方向に歩く。
| |
|
向きを変えてから、歩き始めは薄暗い竹林の中に続く林道を歩いていたが、やがて周囲にはみかん畑が見られるようになる。たわわに実った美味しそうなみかん。無人販売所があれば買ったが、どこにもなかった。
| |
|
Dec.13(Sat)22:24 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
山背古道とことんウォーク34 |
|
|
アスファルトに取り付けられた山背古道の道標。
| |
|
歩いてきた道を振り返って撮影。画像の男性は私と逆コースを歩いている。つまり、彼は城陽駅をスタート、木津川市役所前がゴール。このあたりが中間地点に差し掛かるので、逆コースの歩行者と対面し、挨拶することが多くなる。あまりにも多くの人がやってくるので、毎回、こんにちはと挨拶せず、首を縦に振るだけで勘弁してもらった。
| |
|
耕作を放棄したみかん畑に生っていたみかん。
| |
|
中央に霞んで見える山塊は生駒山。
| |
|
そしてこちらは甘奈備山。
| |
|
Dec.13(Sat)22:22 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|