山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年3月21日を表示

リョウブの丘(福寿草)24

府道733号線を横断し小塩山へ取り付く。傍らには山頂まで45分の表示があった。


沢を渡渉して右岸へ渡る。2014年9月6日に小塩山に登った時は、ここから左に大きく巻いて支尾根に取り付いた。


しかし、この日は再び渡渉し左岸へ渡る。


どうやら送電線鉄塔の巡視路を歩くようだ。これは一般のハイキングコースではなく、激登りが予想されたが、結果的に予想通りの厳しい登りとなった。尚、先程の山頂まで45分の表示に対し、山頂手前の分岐までに実際にかかった時間は19分だった。激登りだが距離は短く、時間は大幅に短縮されていた。


お馴染みのプラスチック階段が現れる。


3月21日(土)23:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

リョウブの丘(福寿草)23

出灰川第一橋を渡る。


この先が、森の案内所。


先頭リーダーが到着した時間と出発した時間を表示している。私がここに到着したのは、13時6分だった。約30分の時間差。


森の案内所の中に置かれていた薪ストーブ。ここで暫く休憩し、足の痛みの原因となっている登山靴とズボン、靴下をチェックした。


休憩後、森の案内所を後にし、再び歩き出す。


3月21日(土)23:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

リョウブの丘(福寿草)22

沢筋をトラバースしながら下る。


この先の橋を渡る。


橋の名前は出灰川第三橋となっていた。


足に痛みがあるので思うように歩けず、後続の人たちに次々に追い抜かれてしまう。


出灰川の流れ。水は清く澄んでいた。


3月21日(土)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

リョウブの丘(福寿草)21

登山道は下りが続く。


ツツジの丘分岐を右に見送る。森の案内所まで1.1km。


フィックスロープが現れる。この頃から、右足のくるぶしの上に痛みを感じるようになった。新しい登山靴が足に馴染んでいない様子。この為、歩くスピードが遅くなってきた。


これは椅子のつもりだろう。


出灰(いずりは)分岐を左に見送る。ここから先は、最近歩いたことがある。記録を見ると、2014年9月6日にJRのふれあいハイキングにH氏と二人で参加。タイトルは「(大原野)森林公園~小塩山・淳和天皇陵を目指そう」で歩行距離は約11km。ゴールは南春日バス停。今日はこれから大原野森林公園を経て小塩山の山頂を巻いて同じく南春日バス停へ向かう。表面的には同じコースに見えるが、実際に歩いたコースは違っていた。


3月21日(土)23:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)