生駒山麓公園_室池園地_四條畷29 |
|
 |
| 道なりに権現川ハイキングコースを下ると、左下に鳥居が現れる。 周囲は掃き清められている。
| |
 |
| ここにも四條畷市と四條畷中学校の連名で、駒札が立ててある。
礼拝修行 霊験あらたか 権現の滝 高さ二〇メートル、水源は龍間(たつま)付近 権現とは権(かり)に現れる神を意味する。昔から多くの修験者が祈願をこめた滝であった。
| |
 |
| ご祈願護摩供修法の案内。
| |
 |
| 以前、参道は荒れていたが、供修法が行われるようになってからは整備されている。
| |
 |
| 権現川に架かる木橋を渡ると二の鳥居が現れる。
| |
|
Jul.5(Tue)19:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
生駒山麓公園_室池園地_四條畷28 |
|
 |
| アケビの若い実。
| |
 |
| 分岐。権現川ハイキングコースへは直進。右は外まわりコース。
| |
 |
| 急坂を下る。
| |
 |
| 落葉が沢山積もっており、ズルズルと滑りやすい。
| |
 |
| ほどなく権現川ハイキングコースに出合う。 コースは下流方向となる右へ。(北西)
| |
|
Jul.5(Tue)19:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
生駒山麓公園_室池園地_四條畷27 |
|
 |
| ムラサキシキブの花。 ヤブムラサキやコムラサキにも似ている。
花によるヤブムラサキとムラサキシキブの区別
ムラサキシキブの花序は葉のわきから上向きに展開するのに対し、ヤブムラサキの花序は葉のかげに隠れるように下向きにつく。
葉と枝による樹木検索図鑑-類似種の見分け方 他:ムラサキシキブ-ヤブムラサキ-コムラサキ
| |
 |
| かるがも橋が近い。
| |
 |
| かるがも橋を渡る。
| |
 |
| 室池の一つ、中ヶ池の眺め。
| |
 |
| エゴノキの実。 日当たりが悪いので、実の成りが少ないようだ。
| |
|
Jul.5(Tue)19:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|