山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by Aug/11/2017

甚兵衛渡船 Ver-2

大阪市に8ヶ所ある渡船の一つ、甚兵衛(じんべえ)渡船場の渡船の様子。
大阪市大正区泉尾七丁目と港区津久野町を結ぶ。
朝のラッシュ時は2隻の船が運航。
平成27年度現在1日平均1288人が利用している。(大阪市HPから)
2017/06/19 に公開




Jul.11(Tue)20:54 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

青山高原(髻山_円山草原)21

記憶にあるこの建物は「カフェ ウインディー ヒル」。

ずっと昔、クルマでここへ来た時に休憩したことがある。



よく手入れされた芝生!?
奈良公園のように鹿が食べているのだろう。



駐車場が近くにあって、クルマで来た人と出会った。


東海自然歩道の案内図。

概念図で、これから歩くコースの参考にはならない。



眺めは素晴らしいが、生憎の天気で遠望は利かず。

雨が降るよりマシと考えるしかない。



Jul.11(Tue)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

青山高原(髻山_円山草原)20

ガードレールによって車道と歩道が区切られている。
クルマはほとんど通らず。

この先、道路が左にカーブしている手前で右折する。



ここから再び山道に入る。


登山道は車道とほぼ平行して通じている。


それにしても、登山者とまったく出会わない。


左に建物が見えてくる。


Jul.11(Tue)20:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

青山高原(髻山_円山草原)19

この先、展望が開けそう。


広場になっており展望は開けず。

幕営が見え、何かここで観察している様子。



名古屋大学の文字が見えた。


広場を横切り車道に出合う。


東海自然歩道の道標。
この先、車道に沿って暫く歩く。



Jul.11(Tue)20:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)