山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2023年12月24日を表示

大阪市渡船場八ヶ所巡り3

待合室に英語の案内図が掲示されていた。
これは乗船する人の中に、外国人がいるので、それらの人達向けだろう。
この日も、荷物を何も持たずに自転車を押して乗って来る外人(白人、インド系・南米系?)を見た。
これらの乗客の中には乗務員に親しげに挨拶する人もいた。
この人達はUSJに勤務しているとみられる。
住居は生活に便利な港区側にあるのだろう。



ゲートが開き渡船が到着した。


乗客が降りた後、船に乗り込む。


旅客定員80名。
最大搭載人員83人。



いざ、出発。
まるで旅行をしている気分―笑。

つづく。



12月24日(日)06:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り2

正面突き当たり、コンクリートの壁に「天保山渡船場」の看板がある。


これから渡船する安治川(あじがわ)の対岸に巨大な「天保山大観覧車」が見える。


赤矢印の通り進む。


まだ渡船が到着していないので、乗り場には入れない。
また、渡船場付近は魚釣り禁止となっている。



待合室に入ると時刻表があった。
朝夕は別にして、日中は一時間に2便となっている。
運航ダイヤは平日と土日、ほとんど変わらない。
尚、この時刻は向い側(港区側)の出航時間となっている。
運航時間は約2分。
つまり、こちらから乗船する時は+2分が出航時間。

この渡船場は建設局(河川・渡船管理事務所)の管理となっている。
(大阪市交通局は平成30年4月にOsaka Metroによる運営に移行)

つづく。



12月24日(日)06:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り1

2023年11月19日(日)は、おおばこの会に参加した。
題して「大阪水の都へ~渡船場を巡る~」。

コース (渡船した八ヶ所に1~8の番号を付記)
JRゆめ咲線桜島駅_1.天保山(てんぽうざん)渡船_天保山登山_八幡屋商店街_2.甚兵衛(じんべえ)渡船_3.千歳(ちとせ)渡船_鶴町中央公園・昼食_4.船町(ふなまち)渡船_5.木津川(きづがわ)渡船ピストン_6.千本松(せんぼんまつ)渡船_7.落合下(おちあいしも)渡船_8.落合上(おちあいかみ)渡船_JR大阪環状線今宮駅

渡船した八ヶ所の一覧
1.天保山(てんぽうざん)渡船
2.甚兵衛(じんべえ)渡船
3.千歳(ちとせ)渡船
4.船町(ふなまち)渡船
5.木津川(きづがわ)渡船<ピストン>
6.千本松(せんぼんまつ)渡船
7.落合下(おちあいしも)渡船
8.落合上(おちあいかみ)渡船

尚、これらの渡船は全て無料で乗船出来る。

画像はこの日に渡船&歩いたGPSログを表示。
【参考】
大阪市 渡船場



JR桜島駅。JRゆめ咲線(桜島線)の終着駅。
「ユニバーサル・ スタジオ・ジャパン」の最寄り駅として知られている。



桜島駅から天保山(てんぽうざん)渡船場まで南西方向だが、道路がないので、一旦北へ歩く。
頭上の高架道路は阪神高速5号湾岸線。



「桜島2南」交差点で西へ横断。


その後、北方向へ歩き、左に月星海運倉庫、右に三菱倉庫の建物を見ながら進む。

つづく。



12月24日(日)06:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅14/14

僅かな距離だが、烏原(からすはら)川に沿って歩く。
この川は鵯越駅近くを流れていた烏原川の上流になる。
途中の石井ダムも烏原川を堰きとめている。



やがて神戸電鉄の線路と並行して歩くようになる。


ここは歩道を歩く。
前方に見える男性は山を登る会のサブリーダー?なのかもしれない。
踏切の前で、後続の人(私)がやって来るのを待っていたようだ。
私の顔を見て歩き出した。



歩道が凸凹して、多少歩き難いがクルマが通行するので歩道を歩く。


10時50分、鈴蘭台駅に到着。この駅でエスケープ。
9時30分に鵯越駅前を出発したので、ここまでの所要1時間20分。歩行距離5.4km。

おしまい。



12月24日(日)05:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅13

工場らしきが見えて来た。


電信柱に←赤矢印。


工場らしきは「神戸電鉄 鈴蘭台 車両工場」。


神戸電鉄の車両がズラリと並んでいる。
車体のカラーは白と赤色がベース。
右端の車両が最新だろう。



車両工場を左に見て歩き、次の三叉路で右折。

つづく。



12月24日(日)05:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)