山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2023年12月21日を表示

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ラルフ・オット

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ラルフ・オットを視聴してみよう。
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス
Ralf Otto

Ludwig van Beethoven - Missa Solemnis D-Dur op. 123
【Google翻訳】
スザンヌ・ベルンハルト(ソプラノ)
マリオン・エクスタイン(アルト)
ドミニク・ヴォルティグ(テノール)
ヨーク・フェリックス・シュペーア(バス)
マインツ・バッハ合唱団
ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
ラルフ・オット教授(指揮者)
モーゼル音楽祭2015オープニングコンサート
2015年7月17日金曜日 午後8時
トリーアのコンスタンティヌス大聖堂からの録音


【参考:ベートーヴェン 荘厳ミサ曲】
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ファビオ・ルイージ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65bV63A58CD6/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ケント・ナガノ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65lI6299F49E/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 2016年3月ガラコンサート
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64vI61B6FFA2/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりキリエ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62hk5FD48E5D/1/
No.4ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62dB5FCC945D/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりグローリア
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60Ez5E818F7B/1/
(続々)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5f025DEF742F/1/
(続)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5d3O5C220DFD/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 (ミサ・ソレムニス)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc028o5B794E96/1/



12月21日(木)17:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

金剛山積雪状況リンク追加

金剛山積雪状況として、
下記、3つのサイトをリンクしました。

【追加】
登山口 まつまさ積雪情報
https://snow.matsumasa.com/
金剛山麓 まつまさライブカメラ
https://www.youtube.com/@matsumasa_channel/featured
金剛山ライブカメラ
https://www.youtube.com/channel/UCgZl3r4RcelbiD7unKMZnWw

【現状】
金剛山頂積雪情報
http://www.kongozan.com/yuki/yuki.cgi


画像は登山口 まつまさ積雪情報



金剛山麓 まつまさライブカメラ


金剛山ライブカメラ


金剛山頂積雪情報
http://www.kongozan.com/yuki/yuki.cgi



12月21日(木)09:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅1

2023年11月12日(日)は、山を登る会の第1,221回例会に参加した。
山域は六甲山地。
この日は六甲全山縦走・半縦走大会が行われた。
これにより、混雑を避ける為、当初予定していたコースを変更された。
2023 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会を開催しました!

また、私は両足のふくらはぎに痛みがあったので、コース途中の神鉄鈴蘭台駅でエスケープした。
ふくらはぎは以前から左足に少し痛みがあったが、この日は右足も痛みだし、普通に歩けない状態だったので大事をとった。
その後、一週間程度で回復し、以前とほとんど変わらない状態に戻っている。
原因について、思い当たるところがあるが、話が長くなるのでここでは書かない。

当初のコース
神戸電鉄有馬線鵯越駅_烏原川_菊水山_天王吊橋_鍋蓋山_再度公園_大龍寺_大師道_諏訪神社_阪急神戸三宮駅東口

変更後のコース
神戸電鉄有馬線鵯越駅_烏原川_石井ダム_神鉄鈴蘭台駅_鍋蓋北道_再度公園_大龍寺_大師道_諏訪神社_阪急神戸三宮駅東口

実際に歩いたコース(途中エスケープ)
神戸電鉄有馬線鵯越(ひよどりごえ)駅_烏原(からすはら)川_石井ダム_神鉄鈴蘭台駅

画像はこの日歩いたGPSログを表示している。



神鉄鵯越駅前、「里山ファーストキッチン ひよどり亭」前に集まっているのは、六甲全山縦走・半縦走大会に参加する人達だろう。
この日、天気はイマイチで、どんよりとした曇り空が広がっていた。



こちらは山を登る会に参加する人達だが、一部、他のメンバーが含まれていたかもしれない。


鵯越駅を通過する新開地行電車。


T会長に続いて、Nリーダーからこの日歩くコースについて説明を聞く。

つづく。



12月21日(木)07:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ババ谷枝道_ババ谷西尾根)10/10

この日の反省会は、大衆酒場 大旦那 天満本店
大阪市北区天神橋5丁目7−3
JR大阪環状線天満駅すぐ
大衆酒場 大旦那 天満本店

画像は店内の様子。
年齢層は幅広い。サラリーマンも多いようだ。
この店は何回か訪れている。



店を出て天神橋筋商店街を歩いていると、新規オープンする店があったので立ち寄った。
(入店はせず)
キリン一番搾り生中、税抜150円(以下税抜価格)は衝撃的、しかも終日。
ハイボール50円は、ラッキータイムだった。(10時~17時)
手羽先90円!!



この日(11月9日)の16時オープンで、開店時間までにまだ少し時間があったので入らなかった。
中瓶290円。



お店の名前は「大衆酒場 八銭」。
尚、その後、11月21日に訪問した。



画像は大衆酒場 大旦那 天満本店のレシート。

おしまい。



12月21日(木)07:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ババ谷枝道_ババ谷西尾根)9

ババ谷西尾根を下る。
ルートの所々にテープが付けられている。



フイックスロープを使って降りる。(赤矢印)


この下がババ谷の取り付き。
コースは右下へ。(赤矢印)
一般的なババ谷ルートは青矢印で表示した。
先程、谷へ降りた場合は緑矢印で合流する。



この先、府道に出る。


駐車場所(片井駐車場)に到着。

つづく。



12月21日(木)06:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ババ谷枝道_ババ谷西尾根)8

ババ谷も文殊中尾根に負けず急坂が連続する。


分岐に到着。
コースは直進。(ババ谷)
右上方向の踏み跡を辿ると妙見谷。
この二つは表示がある。



しかし、右下方向は表示なし、と云うか文字が消えているようだ。
この方向は“妙見尾根”と呼ばれている。
途中、「妙見塞跡」があるが、表示板がなく、何処がその場所なのか不明。
尚、“妙見尾根”は最後の方で“妙見谷”と“マス釣り場尾根”と呼ばれる踏み跡に分岐する。



暫く下ると分岐。
ババ谷の一般的なルートは左。
この日は直進してババ谷西尾根(仮称)を歩く。



左下に一般的なババ谷ルートを眺めながら下ると分岐。
直進は谷へ降りてしまう。
コースは左折して、谷の南側の尾根(=ババ谷西尾根)を歩く。
谷に降りても、この尾根道と合流する。

つづく。



12月21日(木)06:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ババ谷枝道_ババ谷西尾根)7

この日の山頂の気温は13℃。
しかし、ここまで歩いて来たので体感温度は高い。
ただ、食事中などで、じっとしていると寒く感じる。



10時58分山頂広場に到着。
9時34分に駐車場を出発したので、所要時間1時間24分。



下山は文殊尾根からババ谷西尾根を下る。


文殊東尾根分岐を左方向に見送り、文殊尾根を直進。(右)


ババ谷分岐。
文殊中尾根を左方向に見送り、ババ谷へ下る。(右)

つづく。



12月21日(木)06:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)