山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2023年12月30日を表示

大阪市渡船場八ヶ所巡り33

アーチのような建造物が見えた。
木津川水門と記されている。
下記のサイトによると、
木津川水門

「木津川水門は造船所などがならぶ木津川にあるアーチ型水門です。
台風などで押し寄せてくる大阪湾からの高潮をせき止めるはたらきをもっています。」



西成区側に接岸。


無事に下船した。
これで大阪市内八ヶ所の渡船場を一日で巡ることが出来た。



道なりに東方向へ歩く。
南海電鉄汐見橋線の踏切を横断。
汐見橋線はほとんど利用しないので、私には馴染みがない。



やがて前方に阪神高速17号西大阪線の高架道路が見えた。
この高架下を潜る。

つづく。



12月30日(土)06:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り32

いよいよ、この日最後となる八ヶ所目の渡船に乗る。


船は着岸していた。
出航時間待ちのようだ。



ここも日中は1時間に4便。


この後、乗船。


対岸は落合上渡船場西成区北津守側。
こちらは大正区千島側。

つづく。



12月30日(土)06:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り31

バスが通る比較的クルマの通行量が多い道路を北へ歩く。
小林東一丁目バス停前を通過。

余談だが、左手に千島公園、昭和山(しょうわざん)という人工の山がある。
この山は大阪市で二番目に高い。標高33m。
一番高い山は、これも造成された山だが、鶴見新山で標高39m。
花博記念公園鶴見緑地にある。

この日は、時間の都合で昭和山には立ち寄らず。



道路沿いに落合上渡船場200mの案内板が見えた。
ここを右折。



道なりに左折すると右手に渡船場があった。


お馴染みの看板。


日章旗がはためいていた。

つづく。



12月30日(土)06:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り30

時間は15時30分を少し過ぎた。
まだ日は沈まないが、西日がさすので夕方っぽくなってきた。



このすぐ後、大正区側に着岸。


渡船場名が入った救命浮き輪。


落合下渡船場大正区平尾側を後にする。


この建物は乗務員用の施設。
何処の渡船場にも、どちらかにあった。

つづく。



12月30日(土)06:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大阪市渡船場八ヶ所巡り29

まだ渡船は着岸していないが並んで待つ。


対岸は大正区側。


乗船中。


対岸にはすぐに到着。


木津川の上流方向を撮影。

つづく。



12月30日(土)06:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)