山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by Apr/14/2017

観音山_樫ヶ峰_岩倉山30

渡渉して登り返すと、フェンスが現れる。


暫くフェンスに沿って右方向(北)へ下る。


奥池あそびの広場方面分岐を左に見送る。


このあたり平坦な道が続く。
奥池貯水池の北側を東から西に向かって歩いているが、地図を見ると、ほとんど高低差がない。



比較的標高が低いが、北側は残雪が見られる。


Mar.14(Tue)20:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

観音山_樫ヶ峰_岩倉山29

登山道には石が多くあってやや歩きにくい。


山頂付近を振り返って撮影。


下りとなる。

このあたり、登山道が凹んでおり、よく歩かれている道だとわかる。
雨が降れば川のように雨水が流れるのだろう。



クマザサが現れ、緩やかな下りが続く。


この先、渡渉。


Mar.14(Tue)20:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

観音山_樫ヶ峰_岩倉山28

再び歩き始める。
暫く尾根筋に沿って歩く。



北側斜面では残雪が見られた。


凍結はなかったが注意して歩く。


右方向に分岐が現れる。
Tリーダが分岐から登ってきて私達を待っていた。



Tリーダが登ってきた分岐方向を撮影。
「せせらぎコース」とみられる。



Mar.14(Tue)20:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)