観音山_樫ヶ峰_岩倉山55 |
|
 |
| 山頂の三等三角点488.4m。
| |
 |
| 岩倉山の元の漢字は“磐座山”なのだろう。
画像の石仏は不動明王のようだが付近に水場はない。
| |
 |
| 山頂を後にして縦走路へ戻る。 画像は縦走路(右手前)との合流地点。
| |
 |
| 塩尾寺・宝塚方向へ下る。 下り一辺倒の道。
| |
 |
| お馴染み「六甲全山縦走路」の道標。
| |
|
Mar.28(Tue)20:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
観音山_樫ヶ峰_岩倉山54 |
|
 |
| 反射板の前ではワンコ連れのカップルが居た。
「こんにちは」。挨拶だけして先を急ぐ。
| |
 |
| 反射板を左に見送る。
| |
 |
| すぐに分岐となる。ここは記憶のある場所。 六甲全山縦走路の出合い。
直進は岩倉山頂。左折は大平山方向。 コースは右折して塩平寺(えんぺいじ)方向へ歩くが、せっかくなので岩倉山頂に立ち寄ることにした。
| |
 |
| 来た方向の分岐に立てられていた木標。 「この先展望良」と記されていた。 先程の反射板のある場所を指している。
| |
 |
| 分岐を直進して岩倉山頂にやって来た。
ここを訪れるのは僅かに二回目。
| |
|
Mar.28(Tue)20:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|