山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2024年1月15日を表示

金剛山(カヤンボ谷・ダイトレ_太尾塞・ガンドガコバ林道)1

2023年11月29日(水)は、週一恒例、金剛山へNa氏と登った。

水越峠バス停横の駐車場を利用。
登りは、ダイトレ~カヤンボ谷~ダイトレを経て山頂広場へ。
下山は、太尾塞(とりで)~ガンドガコバ林道~ダイトレを歩いた。

画像は当日歩いたGPSログを表示。
周回ルートの右側が登りのルート。
左側が下山ルート。



水越峠バス停横の駐車場はまだ何台か駐車可能。
撮影した画像は朝日を浴びた。



ダイトレ入口のフェンス。
左端の隙間から通り抜ける。



登山道脇に咲いていたヤクシソウ。


この辺りは山腹なので黄葉がまだ見られた。
(標高517m程度)

つづく。



1月15日(月)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

朝護孫子寺_三室山_三室古墳_龍田大社36/36

龍田大社を後にし、ゴールの近鉄生駒線信貴山下駅へ向かう。

来た道を駐車場の入口まで戻り東へ歩く。
駅は北方向なので、クルマがあまり通らない道を選んで左折。
右の建物は町営住宅。



やがて多聞橋の手前に出て左折。
大和川に沿って北へ歩く。



右手に三郷町役場を見て直進すると駅前のロータリーが見えてきた。


階段を降りる。


15時8分、信貴山下駅に帰着した。

おしまい。



1月15日(月)07:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

朝護孫子寺_三室山_三室古墳_龍田大社35

何か溌剌とした表情で、口を大きく開けているのがいい。
愛嬌がある。



歯を食いしばっているように見えたが、私だけがそう見えたのかもしれない。
小太りしているようで親しみが持てる。



ここでも七五三まいりの家族を何組か見掛けた。


本殿にお参りする。

撮影した画像で一番目を引くのが、なんといっても注連縄。
二本の柱にグルグル巻きつき、龍の姿を連想する。
更に左右で巻き方が違っていた。



社号標には「官幣大社 “龍田神社”」と刻まれている。
この社号標を建てた時代は、このように呼ばれていたのだろう。

つづく。



1月15日(月)07:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

朝護孫子寺_三室山_三室古墳_龍田大社34

関屋川に架かる小さな橋を渡る。


すぐに分岐。
右(北方向)へ歩く。
左は三郷町の斎場。



交差点で右折。(東)
右側に農住2号公園を見ながら更に東方向へ。
画像の男性の子供さん夫婦がこの近くに住んでいるそうで、この辺りは犬の散歩コースなのだとか。
先に歩いていただく。



立野の交差点を過ぎると、右側に龍田大社の鎮守の森が見えてくる。
駐車場の中を歩いて参道へ。
鳥居の扁額には「龍田本宮」と記されている。



この時はお日様が雲に隠れていたので、紅葉はイマイチ映えなかった。

つづく。



1月15日(月)07:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

朝護孫子寺_三室山_三室古墳_龍田大社33

石段を降りる。
堰堤だと少しヤバイかなと思った。



更に石段がある。


飛び降りなくてよかった。
特に後続の人達。
コースは左へ。



歩いて来たところを振り返って撮影。


関屋川に沿って上流へ歩く。
右は住宅地。三郷町立野南二丁目。

つづく。



1月15日(月)07:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)