山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年7月26日を表示

大木の里から犬鳴山の道24

この先、岩場となるが、参道(登山道)は整備されている。


屏風岩を通過。


手摺が設置されている。足元が濡れているので滑りやすい。


「両界の滝」。このあたりから大小幾つかの滝が現れる。

※七宝滝寺(しっぽうりゅうじ)のHPによると、七つの滝の一つで、金胎両部の滝として二瀑があり、これを合わせて両界の滝と呼んでいる。別名、一の滝。



「両界の滝」の上流付近。前方に見える橋は「きんたかばし」。


7月26日(日)20:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大木の里から犬鳴山の道23

道路の中央に一本のスギの木。手前の石標には「大阪みどりの百選」と彫られている。犬鳴川の渓流沿いの山岳景観が「大阪府緑の百選」に選ばれている。


やがて総門が現れる。左に石標が見える。「総門 此れより霊域 /両界の滝 百五十七米 /山門 三百八十一米 /本堂 九百五十九米」。


「二の橋」を渡る。


犬鳴川に沿って歩く。予想以上に涼しく快適。


岩窟に祀られていた役の行者と前鬼(ぜんき)・後鬼(ごき)。


7月26日(日)20:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

大木の里から犬鳴山の道22

バス停前に設置されていた「犬鳴山おすすめ!!ハイキングコース」の案内図。現在地「バス停」から「行者の滝」をピストンする。


昔懐かしい郵便ポスト。今でも現役のようだ。


旅館の玄関前に置かれていたハスの花。


二瀬川に架かる橋を渡る。尚、このすぐ先の下流で、二瀬川とこれから歩く犬鳴川が合流し、樫井川となる。


二瀬川の清流で川遊びをする人たち。涼しそう!!


7月26日(日)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)